プレイ環境はサクサク快適
少し意識して素材集めをするだけで、自然とパラメーターも高くなって強くなっています
RPG要素はあるけど、全く負担にならない作りです
キャラクターの技を覚えるためには戦闘をパスせずに
普通のRPG戦闘をしなければならないなど
まともに戦うことにも意味があるため
RPG要素を楽しもうとすることもできます
世界作り同様、プレイヤーのご自由に という感じ
世界は 大陸や島といった陸地から始まり
その上に山や水源をつくり
次第に宇宙にも手を加え
最後には摩訶不思議なアーティファクトを作れるようになります
自分は水源豊かな大陸や緑豊かな大陸、極寒の大陸に、乾いた中に水源のある大陸など、土地柄が出るように作ってみました
ただ、最終評価を見ると突き抜けたものを作らない限りあまりゲーム結果には影響が出ず
結局は、終盤の摩訶不思議の影響力が圧倒的に大きいと感じました
みんなが幸せに暮らしてるというだけでも満足すべきなのかもしれませんが
細かいこだわりに対するリターンが得られると、より面白かったかと思います
手描きのファンシーな敵キャラ達など
ゆるく楽しめる空気が好きでした
神様から勝手に譲渡された世界を作る、というなんとも新しい感じが気になりプレイしました。
音楽面は音楽を聞きながらプレイするのが嫌いなのでコメントはいたしません。
戦闘面はコンボによる戦闘の回避ができる仕組みになっており、かなりストレスフリー。
時折戦わなくてはいけない敵も、そこまでレベルが高いわけでもないので楽に進めました。
コンボを決めていけばボーナスが時折でてくるのも、コンボを飽きずに繋げるための良い刺激にもなりました。
ただその画面が出てきた瞬間コンボ決めてしまったらしく、ボーナスに移行する画面が消えない状態になったときもありました。
拠点に戻ろうともしましたが、戻れないステージだったのでどうしようもなく、降参フラッグを使って拠点に戻ろうとしたらフリーズ。
あと、少々残念だったのは作った世界に行けないことと、作れる物が少ないこと。
せっかく作った世界なのだから少しぐらい降りてみたかったです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

ANSWER(追加完結版)
べ
「答えは決まったか?」
-

innocent room
白紙論文
何にも知らない女の子たち
-

Emera.2-Odds and Ends-
すぎやん
背徳の街を舞台にした群像劇型ダークファンタジーRPG
-

夏の日の幽淫ー全年齢版ー
神波裕太
少年の夏の日の思い出。それはちょっと変わった【アソビ】の思い出だった。
-

やべぇ性癖デスゲームRPG
守護のマイケル&攻撃の田中
己の全能力を用いて製作しました。
-

追星カスケード
ほーむorあうぇい
コマンド選択式ノンフィールド雰囲気ゲーム





