ネタバレ含みます。
新米冒険者であるハロルド一行に対し、北の洞窟に住むラミアたちモンスターが
稽古を付けてくれるという、割とほんわかした内容のRPG。
石板による案内、クリア後には開発室的な場所で制作秘話が聞けるなど、作者様の人柄の良さが窺えます。
実際ラスボスまでは快適に遊べたのですが、ラスボスのラミアさんが強すぎた。
コウモリを延々と倒して一行をLv10(最大レベル)にして、それでもかなり厳しい戦いを強いられ、
最後は1人残ったテレーゼがひたすら防御回復でラミアの攻撃に耐えるだけの膠着状態となり、
誤って攻撃を選択したら倒せてしまったという実感なき勝利でした。
ラミアの『本気モード』が無ければちょうど良い感じで終われたのですが。
制作秘話によると、作者様はテストプレイ1発でラミアを運良く倒せたと語られているので
この強さがそのまま本採用となってしまったのでしょう。
ゲーム制作あるあると言うべきか。
12345
No.66761 - 2023-10-15 23:25:57
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

禍代の神子-赤朽葉-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕
-

ぶれいんぼむ
左右空想計画
爆発を回避して好きな子を探して告白しよう!
-

「なにか」が棲む村
愛飢男(あいうえお)
ーその村には、「なにか」が棲んでいるー
-

空っぽな少女の見た世界
アトハ
10分間で役割を見つけ出す探索ADV
-

怪談小噺・殘
琉Games
1000文字怪談集その3
-

隣の異界
トラベルミン
単なる心霊現象では説明のつかない不可解な話。短編集。





