冒頭過ぎてちょっと評価しがたい
気になった点を二点
・作者が出張りすぎている
物語の断絶を引き起こします
セーブの示唆なら、一行コメントで十分です
わずか1-2分のたびに区切りがつくのも、物語への没入感を妨げています
・これから作るの?
物語のプロット自体はできているけどゲーム化はしていないという意味でしょうか
ストーリーも構成されていないのではという疑いをもたれる表現にとれます
どちらも、プレイヤーに気を配りすぎて逆にプレイしにくい雰囲気になっているように思います
特にプロローグのみを提示する場合、その世界観に関心を抱くかが重要です
自分の創り出した世界を、ドンとおしつけるぐらいで良いと思いますよ
12345
No.45426 - 2018-12-30 13:00:38
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Emera.2-Odds and Ends-
すぎやん
背徳の街を舞台にした群像劇型ダークファンタジーRPG
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー
-
診断書屋さん
ましろ
◇1枚300円で 診断書書きます
-
PRESS START
nemurita
「なんだか夢をみているみたい。」 「…夢なんかじゃない。本物だ。」
-
憧恋
神波裕太
それは憧れなのか、恋なのか。(百合ゲー)
-
神童ノ哥
鳥籠
それは、この国に残された強大な呪い