シンプルなサムネイルにひかれて、ダウンロードしました!
ぐるぐるごるふというネーミングも好きでした!
ダウンロードしてみると、GuruguruSDFが使われていたことも良かったです!
そして、さっそく起動してみると、タイトル画面も好みでした!
しかし、スタートしてみると、
操作方法が全くわからず、説明書を何度も読み返しましたが、
なかなかわからなかったのですが、それでも更に何度か読み返すと、
ついに分かり、
極広モードでやってみたら、少しできるようになりました。
最初はPar 4のコースが、50打くらいでクリアでしたが、
何回もやるうちに、ホールインワンができるようにもなりました!
9ホール一通りクリアしました!!!
最初は鬼の地獄の鬼の角のように鬼難しいと思っていましたが、
クリアしてみると、意外にこれくらいの難易度がちょうどよいかもしれないと、
痛感し、
最初の私の思いあがった思い込みを恥じました。
きっと、直感的にできるくらいの簡単さだと、一瞬でクリアしてしまって、
つまらなかったかもしれません。
なので、この難易度で、とっても楽しめました!!!
難しいのにクリアまでいったのがその証拠です!!!
範囲の限定されたマウスジェスチャーで打つ、という所と、
ボールの独特の慣性が、面白かったです。
小さな木に跳ね返った時、なぜか気持ちよかったです。
オフィシャルコースが、他にも何種類かあったら、もっとあそべたのになーと思いました。
あるいは、ユーザーの人が作ったコースを作者さんが選んだコースが最初から同梱されていたら、
楽しそうかもしれません。
なにはともあれ、とっても興奮して遊べたので、
最初はむずかしかったけど、プレイヤースキルがどんどん成長していく面白さを実感できたので、
私は嬉しいです。
ありがとうございました!!!!!!
Ver.1.30でプレイ。
操作が独特なゴルフゲームで、スイングを直接操作するというアイデアは
面白いとは思うのですが、自分にはどうやってもまともなショットが打てませんでした。
リングの幅を極広にして軽めのショットを打つだけならギリギリなんとか出来ましたが
威力と方向もきっちり合わせるのはほぼ不可能で、池が出てくるコースは完全に
お手上げ状態になり、リングを今の3倍以上大きくしてやっと普通に操作できるか?
といった感じですね。
マウスで正確な円を素早く描くのはかなりの熟練がいる操作だと思うので
直線とまではいかなくとももう少し緩いカーブや別の形も選べると
遊び易くなると思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
小説家の旅紀行
遠藤なお
ネタに詰まった小説家が、創作仲間とネタ探しの旅に出る。
-
ハコパレス
nizakashii
死にゲ風味のミニボスバトル
-
ウトピアの双眸
恥の多い生涯を送っている豆丸
お母さん 世界はとってもキレイだね
-
もしばく
アストン=路端
もし爆弾を見付けたら
-
怪談小噺・殘
琉Games
1000文字怪談集その3
-
雪木野学園男子アイドル部!-春-(体験版)
乃下市実行委員会
雪木野学園男子アイドル部の1年間の物語