ノベルSTGという斬新すぎる逸品。
横向きインベーダーといったプレイ感覚で、迫ってくる文字を片っ端から撃墜していきます。
(脳に直接攻撃してくるようなBGMを聞きながら)
この文字が意外と硬く、えくれあちゃんウフフとかのんびり読んでると撃ち漏らすこともしばしば。
特に直進弾は正確なエイミングが必要となり、難易度が上がります。
でもまぁ、拡散弾なら適当でもなんとかなるし、そそそ君だしえくれあちゃんだしホラー要素も無いので、
えくれあちゃん好きだけどホラー耐性ゼロという自分みたいな人も、安心してプレイするといいと思いマス。
Ver.1.00でプレイ。
相手の言葉が弾幕になるので打ち消していくという斬新な
コンセプトのシューティングで、ゲーム性を楽しむというよりは
リアルタイムで一種のコミュニケーションを取っている流れを
楽しむといった印象の作品です。
ゲームは3ステージ構成で、文字を全て打ち消せばステージクリアと
なりますが、仕様上クリアを目指すと相手の話は読めなくなる
即ち相手の話を受け入れない選択になるという構造が面白いですね。
ストーリー的には何故か英語で喋る主人公(カッコつけ)や
よく読めない相手の話という事もあり結果以外はいまいち不明瞭な印象が
強いですが、そういう人は説明書を読んだりそそそシリーズを
遊んでみれば色々と分かるかもしれませんね(投げっぱなし)
ゲームとして満点を目指しているような作品ではないので
人は選ぶと思いますが、個人的にはとても興味深いコンセプトの作品でした。
シューティングノベルと言う非常に変わったシステムの作品。難易度は低め。文字を読みつつ文字全部撃たないとステージクリアは出来ませんが、こっちに向かってくる文字もスピードは遅めで、ボタン押しっぱなしで撃ち続けられるので文章も落ち着いて読める&詰まることはないかと思います。
ダルセーニョくん(くん?)のデザがカッコいい&良い方のエンドの彼の行動が安定のととと作品クオリティなのに何故か可愛いなって思ってしまいました。表情のせい? えくれあちゃんがアレなせい?
シューティングノベルというジャンルに興味が湧いたらおススメです。タイトルの選曲もレトロで良かった。説明書のダルセーニョ君のキャラ説明捕捉笑った。こいつも厨n(ry
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
炎天下、アスファルトに灼かれる女を(体験・グロ緩和版)
wwcet
どうしようがお前は巻き込まれる
-
深夜12時学校で ver1.03
さくらぷりん
ちょっとエッチな学園探索ホラー
-
夢幻の館
真紅の息吹
謎解きホラーアドベンチャー
-
HIDDEN...
mt.saji
あいまいなあなたと少女の脱出。
-
華宮明博は離さない 壺中の天
莞爾の草
PC、スマホでも遊べる掌編推理ゲーム
-
非リア充の暴走~クリスマス崩壊計画~
aiGame
クリスマスデートを取り戻せ! 探索+戦闘ADV