難易度は高めで、充分過ぎるくらいまでレベルを上げて挑む、石橋を叩いて叩いて叩き壊すくらいまで鍛えないと速攻でコロコロされるのが如何ともし難い。総じて戦闘バランスは良いとは言えませんが、それは、選べるキャラがそれだけ多岐にわたるという意味でもありますので、この難易度でも仕方ないかなぁと感じました。どの組み合わせでも倒せるボス、にしてしまうとこちらが最適解の組み合わせだとボスが瞬殺されてしまいますしね。それとは別で、宝箱のあのシステムはシンボルエンカウンターの戦闘システムとは相性が悪い気がしました。
癖は強いのですが、各キャラ性格がよく出ていて、選択肢も選んだ先をしっかり楽しめるのが良い点でした。

※個人の主観を含みます。
・クリア時間11時間ほど。
「評価点」
・戦闘関連は結構好みでした。他にお金をいかに稼ぐか?
アイテムをゲットする楽しみなどの探索要素があり
最後までプレイできました。パーティーも幅が広く
しかし、どこか一長一短で組み合わせによってボス戦などが
ガラっと変わるのも面白かったです。
報酬時の食レポも斬心でした。思わずホッコリしました。
「気になった点」
・ボス戦の攻撃が熾烈で平気で4~5回攻撃してきます。
パワーレベリングや1ランク上の装備を整えても、
落とされるバランスはどうかと思いました。
物価も値段の割に効果が薄かったり、
金策も効率よく敵を延々と倒すしかありません。
また、フリーシナリオと言うよりは
パーティーの組み合わせが自由&行ける場所が自由と言うだけ。
シナリオ自体は出来る事が限られる為、
思ったよりもフリーではないです。
普通のRPGとして捉えた方がGOODです。
食レポや会話も面白いのですが、話が長い為、
もう1/3くらいにした方が良いかと。
「感想」
・様々なキャラクターの組み合わせを楽しむゲームだと思いました。
気になった点を気にしなければ面白いゲームです。
キャラの出会いと別れを繰り返しつつ、冒険をしましょう。

旅先の食事やお仕事なんかは好きなコンセプトなんですが
好みの職業を自分で選べたらよかった。
例えば会話を見たいのはメガネ兄弟。
だけどこの組み合わせだと戦闘びみょー過ぎて。
メガネ弟くんがこの中で一番かわいいと思ったけど
魔法戦士ってホントどっちつかずで使いにくい。
レベルアップ習得時のスキルも兄と被っているし
見た目も茶髪同士で地味すぎる。
ぶっちゃけメガネ弟に+弓装備&全体弱体化スキルさせたかった。
ダリアの能力ですね。
だから自分で好きな職業選べたらよかったのにと思ってしまう。
会話を楽しむゲームのわりに、組み合わせによって戦闘がきつく
また、好みのキャラクターがあまり揃っていなくて残念。
もっと女性のツボにクる男キャラを用意して欲しかった。
全体的に地味~で男キャラの髪型が微妙…。
NPCのほうが明らかに華やかイケメンなのはなぜ。
なんだか色々と痒いところに手が届かないゲームでした。
それとテ○スの王子様の菊○の台詞をヒール役の爺さんに言わせたの
正直すごく嫌でした。
軽いノリなんでしょうがそのノリもちょっと合わない。

まず1組のキャラクターで攻略できたので書き込みます
メインのキャラクター達はもちろん個性の強いNPC達がいて
会話がとても面白かったです。
個人的にはロシアの王様がお気に入りです。存在感が半端ないです!
戦闘のシステムもあいまって
ダンジョンのボスよりずっと迫力がありました(笑´∀`)
あの会話のやり取りみたさにロードしてしまいました!
いろんな街で仕事を受けて強くなり、仲間達との会話を読んだり
お金欲しさに仲間を外したり、食事や歴史や雑学(?)も知れたりで
とりあえずいろんな街に行きました。
モンスターに負けても主人公達が成長できるような親切設計や
宝箱をあける時の斬新なシステムも冒険を飽きさせず楽しくできました。
現地語のシステムも、外国に来た感じを実感させてくれます。
旅好きな人には特にやってもらいたいゲームです
きっとボルシチを食べてみたくなりますよ(*´∀`*)

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
アホずきんちゃんと狼の森
ニックマン
森から脱出する、探索ゲーム
-
aipotsyD
猫狐よしお
”あなた”を信じているから、世界は救われる
-
板前名探偵すしおか2
味噌谷屋
板前名探偵が繰り広げる「衝撃」と「感動」の選択式サウンドノベルゲームの第2弾です!
-
サムライエンフォーサーズ
雪見大介
基地やロボットを強化して動乱の時代を戦い抜く近未来RPG
-
妖怪変幻
mt.saji
変身能力を使って街中にあふれた妖怪を喰い尽くせ。アクションもどきアドベンチャーゲーム。
-
呪奏~jyuso~
ナイデン内田
ニコニコ自作ゲームフェス2018『ベスト3Dホラー賞』