Ver1.00でプレイ。
BGMの変更で主人公の性格や口調ががらっと変わるという
アイデアが面白い掌編ノベルです。
どこか達観したような主人公のさりげないセリフと
何気ない日常の光景にふと違和感を感じた直後に
訪れる結末は中々意表を突かれましたが
見渡してみればなるほど確かに納得のシナリオでした。
ただ、アイデアは非常に面白いのですが
BGMの変化が主人公の口調にしか影響せず
性格によってはかなり不自然な台詞回しになっている
箇所もあるので、もう少し台詞の練り込みと踏み込んだ状況変化が
あったら良かったですね。
このコンセプトを活かして、より変化が感じられるよう
発展した作品が登場してくる事に期待しています。
面白い試みだな、と思いました。
とりあえず、レビューを読む前にプレイしてほしいと思います。
余計な前情報なしで読んだ方が面白いタイプのノベルですので。
10分もかからずに読めると思います。
以下、ややネタバレを含みます。
ただ斬新なシステムを入れただけではなく、
それが物語と密接に関わっているのがよかったです。
ラストで「ああ!」と思わず手を打ちました。
完全に一本とられたという感じです(笑)
プレイもストレスフリーで、短時間でサクッと楽しめました。
個人的にはBGM3の文章が好きです。
あれが一番、ノベルゲームらしい文体だったかな? と思います。
なにはともあれ、面白い作品でした。
ありがとうございました。
音楽を自由に切り替えられるノベルゲームです。
三種類のBGMがあるわけですが、それらをごちゃまぜに再生してプレイしてみたり、あるいは最後まで同じ曲で行ったり、色々な楽しみ方ができました。
どのBGMでも話の内容は同じなのですが、言い回しがけっこう変わるので面白かったです。
あそこをこう表現するのか!と思ったり、あまりの文体の変わりっぷりにクスッとしたり。
BGMによって特殊イベントが発生したりすると更に面白そうですね!ある場面でアップテンポな曲をかけるとケンカが始まる、とか……
ありがとうございました。それでは、失礼いたします。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
のじゃロリのヤンデレ黙示録
下妻 憂
暴露型ヤンデレサイコホラーADV
-
ふわふわセブン-水色ネズミと黄金の果実-
ふわふわネズミを愛でると健康にい
ふわふわネズミと、伝説の木の実を探しに地下探索に挑もう!✨ʢ๑>·̫<๑ ʡ୭
-
頭の中のもう一人
//CPU
あなたの頭の中にいる人は誰でしょうか。
-
死にたがりと魔物
Qoltores
死を願う少年と気紛れな魔物の物語
-
Guide in Blaze
びびんばー
軍師となって戦い抜く選択と継承のSRPG
-
清楚村
ちゲ部
ヒトは、もっと清楚になれる――。