さよなら眠り姫(暫定完全版)

架空の病[逃眠病]に翻弄された人たちの恋愛譚本編

通りすがり

良作

「荒廃した近未来」的なプロローグで始まり、すぐに学園モノっぽい日常が展開され
甘酸っぱいラブストーリーが続くと思いきや、話は重い雰囲気に包み込まれるようになります。
全体的にはSF的でもありループ系でもあるんですが、いろんな要素を含んでいますね。
プレイしていて以下の作品を彷彿させました。
「ひぐらしのなく頃に」(全体的な雰囲気が。ホラーでもサスペンスでも猟奇でもありませんが)
「ターミネーター2」(現在と未来の因果関係等)
「非公式ドラえもん最終話」(大筋のストーリーとして)

1周目のプレイでは表面的なエンドしか迎えられません。当然未解決の事象は残りますが
2周目のプレイで選択肢が増え、核心に迫るというシステムです。(選択肢といっても流れが変わるものではなく視点変更)
そして「外伝」にて裏のストーリーが語られ、表との因果関係が繋がります。
決してオマケストーリーではなく、それも含んでの一作品と言えます。

日常パートは適当な長さで区切られるので、長々とダレずにテンポよく進むのは良かったですね。
ただ展開するのに都合がいい設定(金銭的背景、能力等)がいささかフリーっぽいかなと思いました。
あとヒロインが目覚めたその日その場でアレやコレというのはちょっと強引すぎではw
ただ「愛の力で奇跡を起こす」ような暴挙に出なかった点は評価しますw
全体的には良作だったと思います。

12345
No.8598 - 2010-01-16 10:30:59
nkmr

番外編が楽し

暫定だと完全版? なんか厭です。

時間パラドックスものは,ややこしくなって,
せっかくのプロットが死んじゃうことが多いですね。

それでこの手のものはなんとか把握してから
おまけ,とか番外編が楽しいのです。

12345
No.8599 - 2008-11-24 01:20:34
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games