ひとつしかエンディング見てませんが、多分トゥルーの方だと思います。最後はちょっと切なくなりました。
以下ネタバレあり
ヒントが全体的に少なめでちょっとおろおろ迷いましたが、なんとかクリアできて良かったです。恐怖演出もなかなか怖かったです。シホが追いかけられてトイレに血だらけでいるのもちょっとビビりましたね(^_^;)
後はこれ、バグとかではなく個人的に少し気になっただけですが、pcルーム内で一番左に行くと懐中電灯の画像が右端が少し切れてしまうのがなんか気になってしまいました。
でも全体的に完成度が高く、ヘッドホンしてプレイしたのでなかなか怖かったです。
(微ネタバレあり)
忘れ物を取りに、深夜の学校へと忍び込み、探索するホラーアドベンチャーです。
エンディングは二つありますが、分岐点は分かりやすいので容易に見ることができるでしょう。
物語自体はさっぱりとしているものですが、本作は捻られた演出やシステムが非常に突出しています。
世界観に没入しやすくスマホがメニュー画面となっており、より現実味を帯びるように電話機能やトークアプリなどが内蔵されています。物語の進行に合わせてトークで誰かが呼び掛けてきたり、電話がかかってきたりと、道中の探索以外でもたくさんの刺激が与えられます。
中でも驚いたのは、現実でのネット機能と連動して襲ってきた恐怖演出。ゲームの中を乗り越えてくるとは思ってもいなかったので、とても驚きました……。
ゲーム内での探索でも、視界が制限されているのがより見えない恐怖感をあおっており、どこかから何かが出てくるのではとビクビクしながら進んでいました。特にトイレは序盤で恐怖を植え付けられたために、探索するのが怖かったです……。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

ベルゼヒムと災厄の城
ちゅうじ
AI共闘掌編TSRPG
-

BreakTime! -少女と魔術師と不思議な家-
もみじまんじゅう
とある日の午後、少女の小さな冒険
-

魂の流転
イトカ
そして、命は流転するーーー
-

AIAIAIAI2
kiji
アホなロボットと会話するノベルゲーム
-

狂王討伐物語(ブラウザ版)
沼江蛙
気難しいオタクに捧ぐ
-

エスケープ・フロム・マッチョ
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迫りくる筋肉から逃げるだけのバカゲー





