ドット絵やマップチップなどの演出が非常に細やかで可愛らしく、イベントやテキストも優しい空気でとても物語に入りやすい作品でした。川のシーンとかほのぼのしてクスッと来ますね。魔法でミスってへばってるときのリムちゃんに萌え。
軽い魔法ものとして見ても魔法訓練のシーンの演出の丁寧さやリムちゃんの前向きさなどにとても好感が持てます。
スキル設定などもしっかり考えられて紡がれているほのぼのとしたお話は王道で、だからこそグッとくるいい作品になっていると思います。クマーのパッシブスキルが泣かせてくれる。
戦闘バランスもザコ・ボス共にちょっと油断してると結構痛い目見るけどしっかりやれば勝てるバランスで良かった。
今の季節にぴったりな素敵なほのぼの短編RPGでした。堅実で丁寧な作りの短編RPG好きならオススメな作品です。
クリア時間 52分。
クリアレベル 12。
クマと女の子が山に傷薬の材料を取りに行く掌編RPG。
シナリオ面から、魔法が全く使えない女の子リムと
その子に恋しているクマ、ゴウケツが主人公。
クマが女の子に恋していて、サケをプレゼントするんだけど
全く想いが伝わらない・・・ どころか、
クマの言葉も伝わらない、という一方的な関係を楽しめるのが
本作のシナリオの半分である。
もう半分は魔法使いの女の子が魔法を使えるようになるまでを
描いた物語である。
「恋に焦がれる熱き漢、ゴウケツさんだ」といったセリフが印象的で
王道的な熱い場面も本作の魅力だと思う。
このキャラクターをシステムにもうまくとりいれている。
女の子が攻撃を受けると、クマがかばうようになっていたり
女の子は魔法が使えないので、アイテムを消費して戦うことになったりと
戦闘も、普通の戦闘とは一味違う印象。
クマなので、川も渡ることができるという作りは面白いものだった。
ボスはやや強めではあるが、盲目を入れると戦いやすい印象。
会話が短めに、必要な分でまとめられており洗練されている。
クマが奥義で、自分を強化するとBGMが変わったり、
キャラチップによる演出がツタや流血までも表現されていたりで
要所要所細かいところで、こだわりが見えるのが本作の魅力であり
短い時間で、サクッと遊べる良作な掌編といえる。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
超人類の憂鬱
あず
現実主義と理想のぶつかり合いを描いた中編~短編RPG
-
怪盗ドルチェのゲーム
kiji
チョコを狙う少年怪盗の冒険。ノベル要素の強い謎解き&探索
-
Come Cellar
くどせっかい
地下室の秘密を隠し続ける数日間の物語。
-
ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
病葉奇譚
かにたま大王
ビジュアルノベル『病葉奇譚(わくらばきたん)』は、簡素な背景つき掌編小説集です。
-
スターズパーティー2
夢幻台
カッコ可愛い少年の、爽快感マシマシ2Dアクション