体験版11面までをクリア。
楽しませてもらいました!
宣伝文句に間違いはない。ゲームのウリ、狙いは当たっていて見事です。
かわくて性質や技が多様な召喚クリーチャーは、捨てキャラがいない。よくもここまでバランスを考えたものだ。
ターン制戦略シミュでもありコレクション&育成シミュでもあるんだな。
可愛い顔して本格的。
ただ、チビ絵は可愛いし統一感もあって文句ないけれど、全身絵の方は統一されていないので、好みで当たり外れがあると思う。
というかクオリティをもう少し上げられたのではと思うものも多い。ウリの部分だけに、シナリオ部分のキャラやチビ絵との差が少し残念。
戦闘シーンは、視点をいろいろ変えられる工夫がとても使いやすかった。
召喚ができない時には、召喚メニューでその理由が一目でわかるといいのだけれど。SPが足りないのかターン待ちなのか召喚数いっぱいなのか、などが色分けでもされていればいいなーというのが細かい我儘。
あと、戦闘チュートリアルがなくてマニュアルもあまり親切ではないので、習うよりも慣れろ型。
シナリオ部分は、戦略と育成を楽しみたい人にはちょっと長くてお決まりのドタバタウダウダがうざいかもしれない。ライトノベル好きで萌えたい人には堪らないかも。
とはいえシナリオの盛り上がりは12面以降な気もするので、それは製品版でのお楽しみ?
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
カレーの町 for Windows
RETROGIC
スパイス飛び交う異界の町に迷い込んだ主人公の物語。短編ホラー『カレーの町』
-
人類滅亡後のPinocchia
饗庭淵
仲間を切り捨て前に進むRPG
-
ポラライザ
kiji
夏休み中に出会う16人の男性と恋愛するノベルゲーム
-
板前名探偵すしおか4
味噌谷屋
板前名探偵が繰り広げる「衝撃」と「感動」の選択式サウンドノベルゲームの第4弾です!
-
首に難あり
ひんじゃくごりら
タートルネック(体質)
-
血の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第11弾