なんで戦ってるのかとかどうして最初から6人いるのかとか、なんで2人目は外せないのとかそもそもここはどこなのかとか、何をするのとか、兎に角最初のステージ開始画面の説明や、こうなるまでの話の導入くらいは最初に入れておくと遊んでくれる人は増えると思います。技の説明は最悪今のまま無くても良いかもですが、最初の戦闘でなんか光ったりなんか変な効果が付属されたとかわけのわからないまま進むので、戦闘や育成中心目的なゲームにしても流石にその辺りの説明までも省いているので不親切すぎるかと。
探索や育成システムなど、基礎となるモノはかなり良いと思うので、ここらを改良するともっと活きると思いました。
12345
No.43441 - 2018-09-11 02:05:18
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
魔法の鏡はかく語る ver1.00
キノクラ
私と貴女との付き合いも、もう随分と長いものになりました [ダークメルヘン風掌編ノベルゲーム]
-
脳リップ_ver2.00(スマホ対応)
黒猫銀次
選択肢を貼ったり剥がしたり。脳を舐められたり。新感覚、付箋型ホラーノベル。
-
オニアソビ
睦涼
行方不明の友達を探しに行った主人公が体験する恐怖物語。
-
赤ずきんダークサイド
CHARON
童話風探索ホラーADV
-
何も事件は起こらなかった
鳥籠
僕の家で、何も事件は起こらなかった
-
ヴァンパイア・アンダーザムーン
時雨屋
拘束された状態で目が覚める超短編ノベル