※ネタバレあり
とある事柄についてそれぞれ別の感覚で描いた感じの作品。二次創作らしいですが、単品でも行ける感じの夕焼けのマゼンダの方が個人的に好みでした。小山さんがナイスガイ過ぎて……! 愛那とのほどよい距離感から来る心地よい関係が好き。
朝焼けのシアンの波の音だとか、夕焼けのマゼンダの夕焼けの中での二人のやりとりだとか、空間から漂う雰囲気が落ち着く感じで、夕焼けの海での小山さんの発言なんかも胸を打たれながらもスッと受け入れられる感じ。
加藤さんのキャラクターとか、後日談にあたるお話の二人のやり取りを振り返ると、誰にでも起こりうるそれを否定も肯定もしていないようなお話だなあと個人的には思いました。
いやにむせび泣くこともしらけることもなくスッと入りこめて、居心地のいい作品でした。題材的にそんなこと言っていいのかはわからないけど。
12345
No.42631 - 2018-07-19 12:55:44
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ヤンデレ出口
にわとりP
8番ライクのゲームです。
-
さいらく村
れんたか
呪われた村を浄化しよう
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
ぱらりらちくわ
面無し屋
進路に悩むちくわ。
-
あの時、一緒に覚えた歌
十字路の猫
ツクール製RPGです。ボリュームたっぷりで6時間ほど遊べます。
-
孤独の惑星
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
毒ガスに包まれた惑星上のお話