初見では謎が多く壮大な物語が始まったという印象。
新しい単語や名称は多いですが、本を読むのが好きな人ならば、
すんなり入っていける気がします。
キャラクターの雰囲気や性格の描写が細かく、
BGMもハマっているので、状況のイメージや感情移入等もしやすい。
シリアスなシーンとコミカルなシーンのメリハリがついている。
クライマックスはクライマックスらしく盛り上がる。
現代の問題とも通じるところがあり、考えさせられることが多い。
メッセージ性を強く感じる作品だと思います。
まだ物語の「起」という感じですが、
先が気になる終わり方をしているので、今後どのように展開していくのか続きが楽しみです。
12345
No.21842 - 2014-12-23 21:00:52
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

カクテル・クラブ
DN
アドベンチャー風アクション
-

稲葉探偵事件ファイルNO.2
スイカBAR
推理系アドベンチャー
-

「なにか」が棲む村
愛飢男(あいうえお)
ーその村には、「なにか」が棲んでいるー
-

全人類5万年ひきこもり
アンディーメンテ・プレイブースター
ちいさなSFサウンドノベル
-

シスメモ
★水月
部屋の静けさと時計の秒針が響く中、少女が見たものは・・・
-

Sister☆Panic
DEKO-GANG
素材集めに東奔西走!





