このゲームをプレイしたのは結構前なのですが、レビュー書かせていただこうと思います。
まず、サンプル画像にもあるとおり、イラストが独特で記憶に残ります。
こうして数年たって見ても、未だにどういうストーリーだったか、どういうイラストだったかを覚えていたりします。
奥様は惨殺少女の方もプレイしたことがありますが、こちらのほうが記憶に残っている分、衝撃的だったのだろうなと思います。
そういう意味で、インパクトが強く、いいゲームだと思います。
グロテスクなのが苦手な方はやらないほうがいいかと思いますが、画面を手で軽く押さえながら文章を読むなどすれば出来ないこともありません。
気になる方は一度プレイしてみては如何でしょうか。
あと、ゲームに関係ないのですが、レビューに対して…。
ボカロ曲に似ている云々とあるのですが、こちらのゲームの作成、公開日が先ではないでしょうか。
そういうところも含めてお考えになってはどうでしょう。
私はこの作品は好きじゃありません。
グロは嫌いじゃないけど好きってほどではありませんが、グロイから好きじゃないわけではありません。
好きじゃない理由は、作品をはじめて1、2分程(主人公に彼女がいるとわかったとき)でオチというかエンディングが分かりましたし、3つのうち1つのエンディングがよくある感じでボカロのとある曲に似ていてので味気なく感じてしまいました。
また、音はグロさと怖さが出ていたけど、怖いっていうよりうるさい(音量の問題ではなく)と思いましたし、絵はグロさは出てたけど怖さが足りず、音と絵のコンビネーションが悪かったように感じたからです。
また、この作品の好き嫌いの理由には関係ないんですが、閲覧を作った理由がわからないというか、言い方悪いですけど「こんな閲覧つくるなんて、正気か!?」と思ってしまいました。これ見てどうするんだろう・・・と疑問に思ったので、個人的には閲覧はいらなかったと思います。
以上がこの作品をプレイしての私の感想です。あくまでも個人の感想ですので、この作品の製作者様並ならびに関係者様や、この作品が好きな方々を批判しているわけではありません。
もし私の感想を読んで、不快に思う方がいたら申し訳ありません。
なんてグロい……。
狂気もここまでくれば凶器です。
グロテスク好きの私には、最高の作品でした。
「奥さん、なんてものを食わせるんだ……(((( ;゚Д゚)))ガクガク」と震えていました(笑)
段々その雰囲気になじんでくると、今度は、「脳みそって本当に柔らかいのかな~」とか「どんな口触りなんだろうな~」とか要らぬ興味まで湧いてきましたwww
プレイした時期は、当時私が中学生だったころです。
おかげで、私の中で未発達だったグロ・サイコホラー好きの才覚が芽生えました。
なので作者様は、責任とってどしどし作品を作るべきです(笑)
勝手に楽しみにして待っております。
男は言った。「愛してる」
女は言った。「私もよ」
男は言った。「君はもう愛していない」
なぜ!なぜなの!アナタが結婚前に言ってた事は嘘なの!!
もうどの言葉が真実か分からない!!
・・・といった終わりと始まりの交差点です。(笑)
なんか、「奥様は惨殺少女」と言うゲームと話が繋がってるらしいのですが、
まだやってないので後でプレイしようと思ってます。
さてこの物語を罪と捉えるか罰と捉えるかは貴方次第・・・ってね(笑)
泣いても笑っても人生は一度きり!!
精一杯楽しまなきゃ損損!
この物語で何を得るか。
・・・まあ百聞は一見にしかず、ですよ。
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
深夜12時学校で ver1.03
さくらぷりん
ちょっとエッチな学園探索ホラー
-
Death-Hearts
DN
RPG風アクション
-
そうだよねそれだからそんなつもり
ととと(永久恋愛)
「あなたを殺したのは私」超短編チャット風根暗ノベル
-
The Box Of Lore
黒猫銀次
都市伝説を作るADV
-
Guide in Blaze
びびんばー
軍師となって戦い抜く選択と継承のSRPG
-
BLACK OUT
WH
あなたはその"暗闇"に何を見るのか