初見でクリアまで三時間弱程度でした。
謎解き得意な人だったらもっと早いと思います。
ノーマルエンド、って事はマルチエンディングなのでしょうかね?
ミステリー寄りのホラーな探索謎解きゲームに見えました。
難易度はそれなり。
移動距離がどの場所でも長いのと、調べる物の判定がよくわからないのが多い、移動できるのか移動できないのか一見すると分かりにくい所が結構ある(ver.1.00現在。後ろ二つはただのバグだと思いますが……)ので、前半はちょっとイライラするかも。
それでも、後半で雰囲気が変わってから引きこまれました。
あれだけ調べて、なんでノーマルエンドになったんだろう、って今でも不思議に思うほどです。
12345
No.20309 - 2014-08-21 13:00:31
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
虚ろ町ののばら
ゆきはな
不思議で少し怖い町に迷い込んだ少女の物語
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー
-
Idiocy Game -Case1
ドスバギイ
いつかあった時代、溢れかえる「オカルト」から「真実」を探す男の物語。
-
隠し神と夏の夕べ
みたけ
ある夏の夕暮れ、迷い込んだのは向こう側の世界だった。
-
終末のバタフライscenario03心象に映る理想郷
ととと(永久恋愛)
少年が語る、宇宙のような優しくも切ない世界の物語。短編ノベル。
-
ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)
CHARON
童話エログロホラーADV