死亡フラグリメイクと合わせてプレイさせていただきました。
リメイクの方はタイトルと内容がマッチする感があったのですが、今回はそうでもないですね。
しかしそのおかげで前作のように多い分岐にいろいろと考える必要もなく純粋に楽しめました。
リメイクと比較するとメッセージウィンドウはこちらのほうがいいと思いました。
主人公がしゃべっているのをわかりやすくするための配慮だと思いますが、前作は結構狭苦しく感じましたね。
あと冒頭に出てくる元敵国の兵士の回想は、最初は美桜が実は敵国の兵士だったのか?とか勘違いしてしまいました。
まぁあとで正確に分かるように明記されているので問題ないと思います。
ん?と感じたことはまだいくつかあるのですが一番気になったのは、なんだか美桜のキャラが安定していない、もしくはどういうキャラなのかを感じ取れる文章が少なかったように思います。それか立ち絵とイメージが合っていないのかな?
最終的に強気のキャラだと捉えましたが、ボケなのか内気なのか勝ち気なのかわかりづらくて少し感情移入しにくいかったです。もしリメイクで悟が殺されてしまったことによって性格が大きく変わったのであれば、それを詳しくまとめた話(心理描写)が死亡フラグ+の冒頭にあればいいなと思いました。
12345
No.19000 - 2014-04-26 20:06:36
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Miroir Capriccio
上園千紗
青い鳥に見捨てられた、とある家族の物語【探索ホラーADV】
-
ずるずるさん
こりす
ウワサのオバケから逃げろ! 夜の小学校を探索するホラーアドベンチャー
-
戦海ディザイア
丘の上のカテドラル
弱肉強食の世界を暴れまわるノンフィールド短編RPG
-
死者と杞憂のモノローグ
無関心
コンピュータに再現された幽霊たちのSF短編RPG
-
C計画 廃工場にて
Izunabi
ビックリなし、スタンダードなホラーADV
-
Artificial Providence 1
星潟
ダンジョン探索・クエスト攻略型RPG(難易度選択可)