不思議な村をうろうろするアドベンチャー
アイテム探すの楽しかったです。 ちょっとブキミな作品ありがとうございました。
短い時間だが、幻想的な雰囲気に浸って癒されることができた。 ストーリーがもう少ししっかりあれば、なお良かった。 クリアまで2,3時間でこの雰囲気でしっかりしたストーリーで、という作品をプレイしてみたい。 癒しをありがとうございました。
初めこそ何をすればいいのか分かりませんでしたがやって行くと次々と魅力的なキャラが・・・!かわいらしいキャラたちの不思議な世界観のおかげできちんと最後までやり抜くことができました! でも正直、キャラデザが本当に好きだったのでもっと彼らとも絡みたかったです・・・ サイトにもまだまだゲームがいくつもあるようでしたので機会があればぜひ、遊ばせて頂きたいなと思っております・・・・! これからも頑張ってください!
個性的なキャラクターに幻想的な雰囲気がマッチしてて楽しくプレイ出来ました。 30分程度でクリア出来るのも手軽で良かったです。 短いながらも意味深なストーリーだったので、 続編があれば是非プレイしたいです。
ホラーなのかな、と思っていましたが…ホラーじゃありませんね とりあえずいろいろしてみたり、とても楽しめました
ちょっとした依頼をコツコツ受けてストーリーを進めていくシンプルなタイプのゲーム。 不思議で不気味な世界観がとても魅力的です。 キャラクターも可愛い……! 結構さくさく進められて、あっという間にクリアする事ができました。 クリアした後も、まだまだ色んな事が出来るのではないかと思わせる作品だと思います。 面白い作品をありがとうございました!
奇妙な世界から脱出するゲーム。 村人のお使いをしたり、謎解きをしてお金やアイテムを手に入れて、 出口を探し出す。ホラーでは無い。 ストーリーは、ぼんやりしている。 増えていく墓などで世界や住人については少しだけわかるが、 やっぱりはっきりとはわからない。主人公も含めてね。 欠点はエンディングの数がいくつあるのかがわからないこと。 1つなのか、それとも複数なのかは知りたい。 絵や雰囲気が好きだ。またこの世界観の続編は出てほしいと思う。
特設サイトにいって見たところ、 "1周30分程度"だったかなそんな事が書いてあったので これ何周かすればエンディング変わるのかなと とりあえず2周してみましたが変わらず。 もっとするのかな… 占い師との関係はなんとなーくわかるような わからないような気がしますが、 おもしろかったです。 他のエンディングもあるのかな… ちょっと後味が悪いような悪くないような…
Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly" About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence. Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)
ススムちゃんと、ちょっと不思議な「友達」の話。
推理×探索×学園もの
魔王の花嫁なんざ願い下げだぜ! [男×女体化青年の中編ノベルゲーム]
くすぐりホラー探索ゲーム
記憶を失った少年が、閉じ込められた部屋で少女と電話するだけのゲーム
アドベンチャー風アクション