言葉選びが非常によく読んでいて違和感を感じない。
冒頭にくどいと感じる表現が数個ありましたが、それ以降は気にならなかったです。
まぁ説明が必要だからしょうがないのかも。
テーマがきちんと表現できているのにそれが邪魔になっておらず、ストーリーに入り込みやすいかったです。
選択肢も無駄に多くなくて無意味に感じるエンドがなく、ゲーム性とストーリーのバランスがすごくいいと感じました。
気になった点としては常に表示されている木のイラストが少し邪魔のように感じます。
立ち絵もないので、ウィンドウはあとがき的なものと同じシンプルな全画面くらいでいいんじゃないかなと思いました。
考えさせられる内容なので、哲学するのが好きな人に是非オススメしたい作品です。
かといって難しすぎるわけでもないので万人受けするかと思います。
12345
No.19019 - 2014-04-28 21:47:40
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ハートの乙女の一騒動
6月
一周5分の短編ゲーム。
-
もしかして僕、死ぬんですか?
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
朝から不吉なことばかり
-
コトダマッスル
ダブリス竈
第10回ウディコン参加作品【筋肉と言葉で紡ぐタイピングゲーム】
-
鳥籠の少女
MENCHAN
病院から脱出する、謎解きホラーアドベンチャーゲーム
-
シュランケンヘッド
ずう
呪われた干し首が引き起こす一夜の恐怖体験
-
侵入窃盗犯の苦悩
aiGame
【ワンマップ探索】空き巣を見られた俺が、少女の口封じをするまで。