タイピングが大好きなのでプレイしました。1ルート1時間弱です。
男女どちらの主人公も選べるとのことで両方プレイしましたが
語り口調が違うだけで内容は同じなため、主人公を選べるより
その分、ストーリーを長くしてほしかったなと思いました。
それだけ、タイピングゲームが面白かったです。
単語ではなくでたらめな文字列、また打ち慣れていない小指で入力する箇所の
zやqなどが多く、難易度は高かったように思います。
ただ、難易度は自分で決められますし、間違えて入力した場合のペナルティが
実はHP、MPの成長につながるので間違えても全然OKです。
ダンジョンの最初は一人旅なため回復にも気を付ける必要がありますが
途中で仲間になるアシスタントのおかげでグッと探索が楽になります。
一番面白いと思ったのがマップを埋める作業です。
ウィザードリィのようなマップで、マップを全て埋め尽くす作業にハマりました。
壁抜けや強制的に方向転換される床のおかげでマップを彷徨うのも面白みがありました。
意外なところに抜け穴があったり、行方不明者を全て探し出したり宝箱を見つけたりと
飽きずに探索できます。
タイピングの難易度や、魔法の威力を自分で決めたりなど自由に設定できるので
初心者でもプレイしやすいと思います。
とても面白かったので、ストーリーが短かったのが物足りなく感じました。
もっとプレイしたかったです。
独特な操作方法でちょっとしたうぃざーどりぃなダンジョンを進んでいきます。どうやらタイピングの出来で評価が変わってくるようですので、頑張って打ち込んでみましょう。慌てず騒がず普段使わないqとかwとかが出てきても焦らずピンチになっても慌てずに戦うと良いでしょう。
既に述べられていますが、ストーリーの流れを含め、コンパクトに纏まっている影響で短いというのが最大の難点でしょうか。お手軽と言えばお手軽ではありますが、このストーリーですともっと長く重厚でも良いかなぁと感じました。
タイピングが超絶苦手な私でもなんとかクリアできましたので、気になる方は遊んでみても良いかと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
サクラサクサクライ ~えくれあちゃんのメモワール~
ととと(永久恋愛)
男女が監禁されてる放置育成クリッカーゲーム
-
MY ILLUST PUZZLE
あめしすと
作者が描いたイラストをパズルにしました。
-
いつかの未来
aiGame
【aiGame作品】『いつか』だけど、『少し先に』あるかもしれない未来
-
逢席
3156
相席必須のファミレスで
-
板前名探偵すしおか4
味噌谷屋
板前名探偵が繰り広げる「衝撃」と「感動」の選択式サウンドノベルゲームの第4弾です!
-
ヒロインズレジェンド ~リム・エルフィア物語~
天駆連星
美少女キャラが主役の王道ファンタジーRPG