おふろさんときなりさん。
知ってはいるのにどのゲームにも手を付けていませんでした(笑)
今回初めてプレイしたこのゲームですが、一言でいうと
「文章(演出)が素敵なノベルゲーム」ですね
とてもお勧めしたい作品です。
梅雨という日本人ならおそらく北海道以外の人は経験済みのいや~な時期。たとえ私の好きな歌手が歌う歌詞の中に「だから雨を嫌わないで」と入っていようが雨が降っているとそれだけで萎えます。(全然関係ないですね)
そんな中の少しのドリーム。ときめき。夢があってとってもいい。かも舞台は古書店。雰囲気もよい。アイコンが傘でくるくるまわるのもかわいい。雨というじめっとした雰囲気にぴったりなBGMに水彩の絵もいい。
この方たちはストーリーの雰囲気にすべてを添わせるというのが本当に上手な方たちなんだなぁと感心させられました。
カレのことを想いながら油絵制作をするヒロインの描写がとっても好きです。
「ぼんやりとにじんでいく」って…こんな文章きっと書けない!
お花見の季節の後にやってくる梅雨の季節。
今年は少し気分が明るくなりそうです。
素敵なゲーム、ありがとうございました。
雨の日に本屋へ行けば、いつもそこにいる彼。
ただの偶然も、続けば奇跡や運命を感じるのは必然。
そんな若くて純粋な男女の恋愛を楽しめました。
文章がすごくきれいです。
雨というテーマを意識されたのか、
透明感のある表現力に感心しました。
迎さんの心情描写、心の揺れが細かくて、切なくなります。
傘のしずくを丁寧に落とす描写は、
それだけで迎さんがどういう女性で、どういう気持ちなのか、
伝わってきました。
演出面でも、雨というテーマをうまく使って、
滲むような、波紋が広がるようなトランジションが使われ、
絵もつやのある塗りが印象的で、
全体的に雨というテーマを随所に感じます。
梅雨と言っても、じめじめとしたものではなくて、
純粋で透明で爽やかな雨でした。
余談ですが、
(いや確実にこいつはモテる……!)
には笑わせてもらいました。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
マルグレーテル
うらめがね
グリム童話を元にしたホラー&サスペンス…そしてメルヒェン
-
Qクエ♂ZERO ~自称・大魔導師の惚れ薬~[12/19 本編発売]
ゲーム置き場
脳筋魔導師が送る、邪道ファンタジー!
-
ウトピアの双眸
恥の多い生涯を送っている豆丸
お母さん 世界はとってもキレイだね
-
悪夢はひっくり返らない
ととと(永久恋愛)
ヤンデレに監禁されるので脱出を目指す?短編百合ゲーム
-
metamorphose
おきぬ
本当に大切なことを思い出すADV
-
絡ませの、シュペルリング
ととと(永久恋愛)
少女が人外に監禁され産卵して妊娠するだけの超短編