作者様が3分間コンテストの為に作ったものなのですが
ちゃんとしすぎてる位にキャラクター設定・人間関係があり、
中身が3分の間にデータ引き継いだりしながら
「アイテム集め・いかに多くを倒せるか」を淡々と実にシンプルに繰り返す感じです。
短い枠のわりにグラフィックもけっこう豊富ですし
ちょっと興味を持ってしまうキャラ設定、なかなか面白そうな人間関係もある為、
かえって淡々とした殺戮ゲーで終わるのは物足りないと言いますか、勿体無いな~と思わせてしまいました。
要はもう少し深いとこまで見たかった感じです。
友人同士を合わせてもちょっと短い台詞が変わるくらい。
友人のはずなのに台詞が変わらないキャラもいます。
あまり時間に拘らずキャラ同士の心の動きや台詞をもっと見たかったなぁ。
・・・そもそも3分間で30人近くの敵と戦う設定自体無理がある。 命を懸けたバトルなのに、数人倒しただけで「あなたがチャンピオンです」なんて言われても、なんか納得いかない。 キャラクター数や設定が豊富で、内容も悪くないのに、それを無理矢理凝縮して、ゲームの面白さや魅力さを半減させてるように思える。
あと説明書にゲーム内容や目的の紹介が一切無いのは不親切だと思う。 ゲームを始めても、よくわからない部分が多くて困惑した。
・・・どのキャラクターを選んでも、ナイフなどの強力な武器を手に入れてしまえば、一気に戦闘有利になる。 武器を手に入れた者勝ちとなると、キャラクターセレクトの細かいパラメーターは一体何のために設定されているのか・・・と疑問に思える。
クリアデータで前回のアイテム、装備品が引き継げるシステムも、最強装備をして、HPが危なくなったら回復・・・の繰り返しになり、もはやサバイバルではなく、ただの作業になってくるのもツラい。
10数回繰り返しプレイしたけど、特殊技「待ち伏せ」やアイテム「地雷」の利用価値が無いような・・・と思う。
・・・キャラクター一人一人に細かい設定がされていて、キャラクターグラフィックも「よくぞここまで」と思えるくらい多彩なのは「凄い」の一言。 でもバトル開始前から、顔グラフィックに銃を持っているキャラクターがいるのは、あきらかに不自然。 あとキャラクター数は豊富なのに、会話のバリエーションが少ないのが残念。
・・・もし本作に続編があるならば、3分間ゲームという枠を捨て、ゲーム性や演出面を大幅にバージョンUPした内容を希望。
- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
爆発すっぞ!! あと1分!!
ねこじゃらし製鉄所
やばい!! 1分以内に爆発を止めろ!!
-
Pinocchio -ピノキオ-
和泉こた
瓦礫の山で出会ったひとりとひとつのおはなし
-
風の前日譚
すぎやん
全て吹きとばせ。幻想サイバーパンク短編RPG
-
ザ・アドリブ・レイトショウ
HIJIKI
台本無し!アイドルが全部アドリブで映画撮影を乗り切るホラーADV
-
ずるずるさん
こりす
ウワサのオバケから逃げろ! 夜の小学校を探索するホラーアドベンチャー
-
イミゴト
いるあんこ
忌み子と母親の見る夢は【探索型ホラー】