シミュレーションゲームの基本ですが、自分の中での勝ちパターンを見つけるのが面白いです。
このゲームで一番大事なのは店の評価というパラメーター。
これで勝ってればライバル店舗の客を奪えますし、赤字になることもありません。
店の評価は食材や教育に予算を割く以外に、研究開発ポイントを一定ポイントためることで底上げされます。
利益を出す目的も、この研究開発費を確保するためと言っても過言ではないですね。
逆に言えば、ライバルにこの研究開発費を確保させないかが攻撃的な戦略では重要になります。
研究開発で突出しそうな相手は真っ先に潰すとよいでしょう。
結構序盤で勝負の決まるゲームと感じたため、さらっとプレイしてみるのにオススメです。
12345
No.33892 - 2017-03-03 19:44:39
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
隣の土方さん
1pondokko
「隣りは何をする人ぞ」
-
トロルは橋の下で
アストン=路端
かなしいおはなし
-
宝珠使いシズクのかえりみち
はるしし
変則的アクションパズルRPG
-
K&J
ととと(永久恋愛)
彼の様子がおかしい。プレイ時間1分の乙女ゲ×推理ゲーム
-
Ruina 廃都の物語
枯草章吉
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
-
俺の壮大な冒険がヤンデレ妹のせいで全然はじまらないんだが?
ととと(永久恋愛)
超短編ヤンデレ兄妹RPG風ノベル(見るゲー)