パズル色強めでクリアまでの道のりはややシビア、面クリア型横アクションに該当。
武器であるトマト弾や地形配置などを駆使し、旗(厳密にはワープ装置らしい)に触れればクリアという流れのアクションであり、頭を使う場面も必要な知能的要素も絡むというべき作品。
難易度は高く、少々クセのある操作感覚の件もあり初見殺しや詰みに陥る事態も少なくないが、絶妙にクリアさせてくれるバランスに仕上がっており、残機無制限で何度でもやり直せる為、試行錯誤を駆使して先に進む楽しみが堪能できる。
難点としては、「ブロックに乗ると何故か一時的に動けなくなるバグ?に遭遇する機会が多め」「ステージセレクトができない?」「ややステージ数がボリューム不足気味」なところが挙げられる。
一見すると理不尽なステージでも何かクリアへの鍵があり、それを探してクリアする過程が面白い、あっさりながらもやりがいのあるゲームであろう。
それにしても、なんで武器がトマト弾なのか、ミスした時の悲鳴がやたらと生々しくて怖い、などの突っ込みは気にしてはいけないのだろう、多分。 (Vol.29)
12345
No.824 - 2011-09-02 09:31:09
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
パッチワーク・ドールズ
KANOTOSOFT
人形と共に世界を旅する、自由な放浪RPG。
-
ぐーたら魔王のギルドライフ
黒兎
ぐーたらハクスラRPG 12人パーティはじめました!
-
ネガイノ屋上
神波裕太
屋上に一人で入り、夜中の0時ちょうどに願い事を考えながら飛び降りると、屋上にいる神様が願いをかなえて
-
死者と杞憂のモノローグ
無関心
コンピュータに再現された幽霊たちのSF短編RPG
-
夕凪のハイビスカス
たけやまいちか
三線とウクレレによる癒しのミニコンサート
-
マンション前の時計
ずう
ちょっと不思議な話を集めたオムニバス形式ノベル