タイトルから分かる通りのパロディゲームですが、私の想像する20倍パロディまみれでした。とにかく原作愛は伝わる。推理シーンはほぼ出てこず、始終ギャグで構成されています。バカゲーとして作られたゲームなので、頭を使わず笑えるのは非常に良い。
作中で使用されるボケのほぼ全てが、原作のあらゆるキャラクターを元に作られています。原作の知識がある程面白い。逆に原作をプレイした事がない人は、笑い所が理解し辛いと思います。
なお、本ゲームに登場する展開のいくつかは、原作でも「当たり前」な光景だったりします。原作の悪ふざけな部分を集めた結果が、この混沌ですよ!
個人的に好きになったのはマオウ検事ですね。
原作検事を4~5人ほどMIXしていながら、原作だと絶対やらないムーブ取っててウケる。
12345
No.71160 - 2025-06-20 20:21:24
混沌裁判。プレイ失礼しました。勇者ハロルドと逆転裁判分かるのでとても楽しめました。大逆転裁判も要素入ってるのかな?と少し思いました。異議あり!くらえ!待った!と聞くと逆転裁判ですよ!感想。キャラクターの口調、特徴に似たセリフなども気づきました。勇者ハロルドのほうはいつの間に弁護士になったの?という疑問とバトル要素入ってるのかな?これ。法廷記録以外に装備とかアイテムとかレベル書いてましたし。ハロルドは戦闘になるととても強いんですがコメディで楽しかったです。感想
12345
No.68757 - 2024-06-25 22:19:45
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Sein<ザイン> ~対峙する物語~
KOPAR
ファンタジーにして今に通じるRPG
-
徒花の館・蒼
雪月花
完全殺す側のゲーム。殺戮の館を作り獲物達を殺そう。
-
幽霊屋敷桜 - 六片の人身御供 -
遥遠降雪
本当の鬼は誰?
-
魅麗堂奇譚
桃隆
退魔師夫婦が奔走する、和風ファンタジーRPG
-
Deena,Veena & Angelina 1
DN
■私はセイウチ。名前は、もうおぼえていない。
-
ライブラリー84号
伏見のヒナタはん(旧名:hinata)
5分間のSF×シュールギャグ×ちょいホラーストーリー