カミヤドルミの出生の秘密に迫る。
うーん。うむ、良いな。
物語が進んでいる。我らの「ルミ」が育っている感じ。実感がある。
比較になってしまうのだが、
ツラヌキマセ編(K~Tまで)では僕はリアルタイムでその成長を追えなかった(正月休みでまとめて読んだ)が、
この「ルミ」は違う。
僕は、
いや我々は、
「ルミ」の成長した姿とその正体を知っている。
この部分だけを切り抜けばフリゲのジャンル的には
よくある「幼女コミュニケーションゲーム」というのだろう。
だが、過去これ程までにバックボーンを立たせ、高まったドンピシャで公開されたのは、
「ルミ」が初めてであろう。
ルミはギラついた眼(まなこ)とは裏腹に、ウブな一面も見せる。
これだ。
ネットコンテンツの大半はその過程のみ(行為)を重視しており、
もはや過程こそが目的となり下がっております。
わざわざ指摘するにははばかられるが、
やればできる!
これが結果にコミットする我々の責任であり、未来への希望を伝えるものでしょう。
12345
No.67654 - 2024-02-07 05:44:09
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Porter
kassstwa
アクションゲーム
-
怪盗ドルチェのゲーム
kiji
チョコを狙う少年怪盗の冒険。ノベル要素の強い謎解き&探索
-
偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~
悲しき魚
ブラック童話謎解き微ホラーゲーム
-
雨やどり
霜月
雨やどりをしていた私に話しかけてきた不思議な少女・・・
-
ここから出てはいけません
神波裕太
「ここから出てはいけません」
-
黄泉の村
沼江蛙
超短編和風RPG(レベル上げなし)