カミヤドルミの出生の秘密に迫る。
うーん。うむ、良いな。
物語が進んでいる。我らの「ルミ」が育っている感じ。実感がある。
比較になってしまうのだが、
ツラヌキマセ編(K~Tまで)では僕はリアルタイムでその成長を追えなかった(正月休みでまとめて読んだ)が、
この「ルミ」は違う。
僕は、
いや我々は、
「ルミ」の成長した姿とその正体を知っている。
この部分だけを切り抜けばフリゲのジャンル的には
よくある「幼女コミュニケーションゲーム」というのだろう。
だが、過去これ程までにバックボーンを立たせ、高まったドンピシャで公開されたのは、
「ルミ」が初めてであろう。
ルミはギラついた眼(まなこ)とは裏腹に、ウブな一面も見せる。
これだ。
ネットコンテンツの大半はその過程のみ(行為)を重視しており、
もはや過程こそが目的となり下がっております。
わざわざ指摘するにははばかられるが、
やればできる!
これが結果にコミットする我々の責任であり、未来への希望を伝えるものでしょう。
12345
No.67654 - 2024-02-07 05:44:09
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
語り部さんとおとぎ話 -The second act-
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル続編
-
metamorphose
おきぬ
本当に大切なことを思い出すADV
-
廃憶のレヴァリエ
おばけ
仄暗く美しい短編AVG
-
土茜町異空間回想録2
94
異空間探索という仕事
-
ReinPhazer
m.o.3
戦乱をハイスピードで駆け抜けるSRPG
-
ユキと迷宮学校
94
幽霊の正体とは