【特徴】
・モンスターはレベルアップはしない。
・消費アイテムはなく、装備も固定。
・やられたモンスターは消滅しない。
・クリアした面にまた挑戦することは出来ないので、面クリア後にどの属性をゲットするかか重要になる。
敵の属性を見て有利そうな布陣を出撃させ、引き付けて先手を取るようにしたらある程度は行けたけど、何かスゲー強い奴等が出て来る11面でリタイア。
面クリア後の選択を誤ると取り返しがつかないので、クリア後の面にも再挑戦してモンスターを集められるようにして欲しかった。
今日(2023/5/15)全マップクリアしたので、ここでレビューします。
敵味方共にモンスターという、闘技場のような戦術シミュレーション。
SRPGstudioのモンスターグラフィックを余すところなく生かしたのは面白かったです。
解像度が小さいけど、全マップ1画面で収まることを考慮しているからでしょう。
非常に短時間で1マップクリアできるのはグッド。
属性との相性を把握するにはちょっと慣れが必要ですが、慣れてくると敵の属性を見て相性の良い味方を出撃させることが出来るようになります。
ただ、序盤に活躍した味方がすぐに2軍落ちして忘れられるようになるのはあまり頂けなかったかなと思いました。
兎に角、プレイする時間が限られていてもクリアできる戦術シミュレーションなので、おすすめです
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クラクラちょこれーと
ましかく
見た目がそっくりな女の子の中から、クララちゃんを探して話しかけよう!
-
メアリーと3匹のクマさん
ワントク
ドキドキ?Cuteなミステリー
-
ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
斑目屋敷の怨霊(ブラウザ版)
ニックマン
怨霊屋敷脱出ホラーゲーム
-
魔女の塔 ~The Witch's Tower
38
この『ゲーム』は、『最後』までプレイしてください。
-
月光妖怪
Tachi
ホラーを "やる" 逆ホラーゲーム