今では数少なくなった(気がする)ポイントクリックの脱出ゲームです。
ゲーム自体はシンプルな脱出ゲームでしたが、「色々失った先輩が家を脱出ゲーム用に改装し、そのテストプレイをお願いされる」という設定が斬新でした。
15分程度との記載がありましたが、謎解き下手な私は作者さまのヒントを見ながらでも少し苦戦する場面があり、考える時間込みで3~40分くらいかかったと思います。特にドライバー探しはヒントなしでは気付けなかっただろうと思うので、ヒントページ(作者さまのHP、YUWAKA'S SOFTに載っていました)とてもありがたかったです。
ありがたかったといえば、搭載されていた「暗号入力アシスト機能」も便利でした。暗号を3回調べると登録され、使用箇所にヒントとして表示されるというシステムで、暗号をメモする必要がないのが楽ですね。その分使用すると難易度が下がってしまいますが、「暗号入力アシスト」は使用する・しないを自分で調整できるので、プレイヤー好みの難易度で遊べるのが良いポイントと思いました。
また、概要蘭に怖くない脱出ゲームと書いてある通り、ストーリー展開は手描きマップの雰囲気にも見合った温かみのあるものでした。選択肢があったため、もしかして回答によってはホラー展開もあったり?などと少し不安もあったんですが、最後までほのぼのとした雰囲気で良かったです。ただそんなほっこりムードの中、色メガネを使うと見える景色は切なかった……。先輩の門出に光があるよう願わずにいられませんでした。
システムからストーリーまで、短い作品ながらもとても凝った作りで面白かったです。ありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

その小さな手にうたを
まにえら
微ホラーで、すこし不思議な心のお話
-

身代わり少女
さかながさかさかな
ホラー謎解きゲームです。
-

後輩と先輩と時々殺人鬼
春紫
ゆるふわサスペンス風ADV
-

湖底の童歌
shizuka
かつて沈んだその村で、幼い歌が泣いていた。
-

貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-

クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG





