コンス

たいへん面白かったです

夜中に暗闇でヘッドホンを装着してプレイしました。突然音が鳴る演出など、更に雰囲気が出てとても楽しめました。
主人公と一緒に仕事をする気分で監視カメラを入念に凝視してしまいました。
予期せぬ変態村人?の出現には不意を衝かれ笑わせて頂きましたww
久遠さんがハイガトシリーズには登場しなかった雰囲気のキャラで、あの掴みどころのない食えない感じがカッコよかったです。

ゾッとした時はキャラクターの立ち絵の胸元にカーソルを配置すると、アライグマのワッペンを着けているようになって少し和みます。

12345
No.62842 - 2022-07-19 00:37:17
ゆびを

6つの「見せる(show)」カメラ

【軽いネタバレあります】











元々この「Studio六」さんの「ハイガト」シリーズが大好きで、そんなStudio六さんの完全新作が出ると聞いて早速プレイさせていただきました。
正直「ハイガトが結構控えめだからそんなに怖くないだろ」と思いましたが、これが大間違い。
しっかり怖くて、3回ほどロミーチャンのところに駆け込みました(笑)
実際に深夜の屋敷を見回るような、暗闇と静けさの恐怖がありました。びっくり要素もあるのですがそんなに頻繁に起こるわけではないです。

ストーリーは、Studio六さんらしく悲しさがあるストーリーでした。
深くは語られませんが、キャラクターのセリフや行動の端々に見え隠れする後ろ暗い何かがあります。
「ハイガト」のハイガ伍長は感情が結構わかりやすいんですけど、主人公はちょっと読めないというか感情が薄い印象を受けました。ストーリーをすすめていくうちに、なんとなくその理由がわかりましたが。

六ショウカメラって、真実を見つけることがテーマだと思うんですけど
裏テーマなのかな?登場人物が皆『なにか』に縛られている印象を受けました。
六生村独自のシステムって、なにかに縛られた人間たちに、その縛りから開放するための最後のチャンスを与える慈悲なのかもしれませんね。


1本道かつ文章がメインなので、ゲームではありますが60分ほどで読めるホラー小説を読んでいる気分でした。
しっかり怖いので、怖いのが苦手な人は明るいうちのプレイをおすすめします。
けれどそうじゃない人は、夜に部屋を真っ暗にしてプレイすることをおすすめします。
暑苦しい夜に、このゲームで肝を冷やしてはいかかでしょう(笑)

12345
No.62827 - 2022-07-17 17:57:31
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games