まさに登山のようなゲームでした。
まず、どこが掴めて登れてどこが掴まれないのかを手探りしながら探しつつ、
次に機械の動きでどのタイミングだとジャンプしやすいのかを掴めてからが本番でした。
進むほど広がっていく景色、少しずつ露わになってくる巨大機械の全貌。
脚を登ったあたりからのBGMの導入はよかったです!
ギミックや操作何ができるかなどがひとつずつ提示されていくのもかなり丁寧だなと感じました。
ゲームパッド推奨の内容ですが、ゲームパッドを用意するのが少し面倒だったのでキーボードで遊んだのですが、
時間的な制限のある首を降ろして飛び移るところまで1時間半くらいかかって折れました。
でも、「次にどうすれば次にいけるか?」は最初の自動セーブポイント過ぎたあたりからは分かりやすかったので
ダークソウル的な「越えられそうで超えられない……ぐぬぬ……」的な感じでついつい粘ってしまいました。
……その後ゲームパッドで挑んだら5分で登れました。
掴む度に振動が起こるのも掴んでるって感じがしてよかったのと、コツを掴んでいるとスラスラといけるのも深みがあって良かったです。
12345
No.64895 - 2023-04-10 05:20:37
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
NIRAMEKKO
ナイデン内田
お手軽ホラーをプレゼント
-
悪魔のトリロジー
DN
ナンセンス
-
最新約聖書『救世期』・禁断の果実を食べてしまったヒロインと蛇が世界を救う、全裸で
ほりん
聖書が学べる教養・ネゴシエーションゲーム!了解だ大佐!任務を続行する!!
-
Spirit Crown
STUDIO VENTO
あの日、勇者になれなかった者たちに贈る物語。
-
SwM
DeИ!eLLa games
穢れた兄妹の物語
-
虹の果ての青
カナタカユウ
海辺に光る青を探し求めて。