まさに登山のようなゲームでした。
まず、どこが掴めて登れてどこが掴まれないのかを手探りしながら探しつつ、
次に機械の動きでどのタイミングだとジャンプしやすいのかを掴めてからが本番でした。
進むほど広がっていく景色、少しずつ露わになってくる巨大機械の全貌。
脚を登ったあたりからのBGMの導入はよかったです!
ギミックや操作何ができるかなどがひとつずつ提示されていくのもかなり丁寧だなと感じました。
ゲームパッド推奨の内容ですが、ゲームパッドを用意するのが少し面倒だったのでキーボードで遊んだのですが、
時間的な制限のある首を降ろして飛び移るところまで1時間半くらいかかって折れました。
でも、「次にどうすれば次にいけるか?」は最初の自動セーブポイント過ぎたあたりからは分かりやすかったので
ダークソウル的な「越えられそうで超えられない……ぐぬぬ……」的な感じでついつい粘ってしまいました。
……その後ゲームパッドで挑んだら5分で登れました。
掴む度に振動が起こるのも掴んでるって感じがしてよかったのと、コツを掴んでいるとスラスラといけるのも深みがあって良かったです。
12345
No.64895 - 2023-04-10 05:20:37
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ちょっとエッチにサクッと学ぶS株注文
aiGame
【aiGame作品】1600字で分かる、口座作って1万円で株買うまで
-
ビューティフル・ストーリー・エヴァー・トールド
DN
アクション風RPG風ゲーム
-
異性人からの贈り物
ミニアイディアBOX
異性人との交流の物語
-
(Re)Hidden
mt.saji
あいまいなあなたと少女の脱出ゲーム「Hidden...」のリメイク。
-
赤いギャリートロット
あ行。
村で起こる事件-秘められし墓地の伝説に埋葬をー(ダウンロード版)
-
ANT
すぎやん
博多弁昆虫少女とアウトローと変人が街を駆けるドタバタ中編RPG