バカゲーっぽい雰囲気や
くだけた会話ながらも
社会風刺が効いていて
また知識にもなる
と興味深い作品でした
「裁判はゲームだ!」では
冗長的という表現を用いましたが
こちらは洗練されている印象です
会話の内容と伝えたい事
が直感的で理解しやすいです
原子力エネルギーの話に関しては
3.11を思い出す方が多いでしょうが
この作品自体は2011年3月11日より
前に作られているのも驚きですね
現状と重要性ときちんと説明しながらも
面白い比喩表現でそのリスク・怖さも伝える
とスタンスとしてはバランスが取れていて
賛否に限らず話を聞きやすかったです
自分の事で精一杯の人たちが
他人ましてや環境汚染のことなんか
心配する訳ないじゃん・・・的な
メッセージについても、くだけた会話の
流れと共に実際にこういう考えの人
居そうだなぁ感があって作者の
コンセプトである「まじめなバカゲー」
というのをまさに表現されていました
真実は決して美しいとは限らない、ショートショート会話劇って感じですな。
現代社会に対する皮肉のようなものを描きつつ、ちょっとコミカルにファンタジーな味付けがされた一作といったところでしょうか。
ちなみにRPGカテゴリーに入っていますが、RPGどころか目ぼしいゲーム性も無く、ほぼ勝手に話が進んでいくコミックゲームといえる存在なのでありますので注意かもです。
あまりくどさの無いさっぱりとした内容ではありますが、地味に今のご時世の事に関して深く考えさせられる会話が目白押しだと思われますので、そういうのを堪能したい時にプレイするのが吉かもねる。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
中二病クリスマス予定チャット
ととと(永久恋愛)
クリスマス前に浮足立ってる中二病共のチャット系の超短編
-
夏色シロップ専門店
kiji
来年もまた、味見をさせて。少女と男の16歳差恋愛ノベル。
-
クズカップルとポリアモリー
ととと(永久恋愛)
ポリアモリーって知ってる?クズカップルで新しい恋愛なチャット系超短編
-
穴の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第1弾
-
金色と翡翠
尾月無
瞳に価値がついた世界での話
-
迷救奇譚 はじまりの邂逅
千黒
そうそれは、ぼくのはじまりのお話――…