ツイッターで見かけてプレイし始めましたが、面白かったです!
初めはバッドルートを何度も繰り返し、分岐を色々試してるうちに解決ルートに着きまして、事件の背後にあるものがわかったところで初期刀仲良し?エンドを見て、それからトゥルーエンドにたどり着きました。
練りこまれたストーリーと切ない関係者(刀)達の心情や、神様である男士たちの考え方なんかも面白く、何時間もぶっ通しでプレイしました。「あー面白かった!」といえるゲームで、とても楽しかったです。
まだすべてのルートは辿ってないと思うので、また頭を冷やしてから楽しみたいと思います。
ありがとうございました^^
速攻神隠しされてびっくりしましたが、
やり直しながら真相に近づいていけるのがとても良かったです。
某刀の助手として使いっぱしりさせられたのも楽しかったですし、
エンド後のやり取りも楽しかったです。
トゥルーエンドも、ああ良かったなぁと思いました。
自本丸の刀も数振り出てきて、その子達とのやり取りも和みました。
実は自力では全部探せずにpixivを見ていくつか見たエンドもあるのですが、
まさかあのやり取りがすでにフラグだったとはと思いもよらないところも多かったです。
一期一振さんとのやり取りで流れる音楽が以前の神隠しゲームで流れた音楽だと思うのですが、
やっぱりこの音楽好きだなあと思い出す記憶と共にその時の切ない感じも思い出してました。
素敵な作品に出会えて嬉しいです。
ありがとうございます。
前作も最高だったんですが、今作も最高でした!!
作者様の作られるゲームは愛に満ちていますね!!!
まだエンドコンプはできていないのですが、事件解決EDとトゥルーEDは割とあっさり見れました。
どこでどのフラグが立ってるんだ・・・?と思いつつも、
いやこれは確実に選んだらあかんやろ・・・という分岐もあったりして
その展開のバリエーションの多さに驚きました。
この手の話(神隠し)は大好きで推しにならされてもいいと思ってる人間ですが、
やはり神様と人間は生きる世界が違うもの。
でも、だからといって一緒に生きられないわけではないと今作の審神者さんから教わりました。
トゥルーはもう涙涙で・・・愛しさが止まりません・・・・・・。
前作から思ってましたが、主観の審神者さんがめちゃ好きです。毎回面白い。
こういう夢系のものって、主観にどれだけ同調できるかでハマり度合いが変わってくると思うんですけど、
作者様の審神者さんはそれを通り越して友達になりたいレベルですね。
最後にバグ?の報告を一つ。
行動選択(地図から行き先を選ぶ)を行った際に、セリフのバックの白い部分がなくなってしまい、
背景に文字がそのままかぶって表示されることが何度かありました。
ロードしてやり直すと問題なく進めるんですが、これが起こると文字がほとんど見えなくなってしまうので
直して頂けるならありがたいなーと。
これから残りのエンドを回収して、世界観に浸りたいと思います。
あ~自本丸の子たちに会いたくなってきました!
次作もとても楽しみにしています!!!!
ありがとうございました!!!!!
すごく面白くて、これがフリーで良いのですか!?と思いながら遊ばせて頂きました。
舞台設定的にもスリルがあって、神隠しなホラーっぽい要素にドキドキしつつも、しかしよく考えるとほぼハッピーエンドなのでは‥?と思えてきました。
選択肢によってプレイするたび思いもよらないルートが出て、自分でフラグを考えながら試すのがワクワクとても楽しくて熱中しました。
最終的にはpixivの解説を参考にコンプしたのですが、どれもバラエティ豊かで面白かったです。
ゲームとしてのバランスが秀逸でフラグもちょうど良い分かりやすさ・分かりにくさだったからだと思います。
立ち絵もかわいくて、出てくる刀剣たちもらしくて、素晴らしいゲームでした。ありがとうございます。
初めてフリーゲームというものをプレイしましたが、とてもおもしろかったです。一番最初は山姥切ルートばっかりに行ってしまいましたがw。一日目の晩と四日目の晩で部屋から出る、出ないの選択肢があり、最初に殺害ルートに行ったのもあって最後ウンウンとうなりながら選びました。
また、山姥切の一件を解決してから担当さん・三日月の方にいったので「ここがこうつながってたのか!」とストーリー展開に引っ張られました。あとラスボス()から逃げ惑っていろんな選択肢をしましたが五虎退の決断が思いの外早すぎて何回もとっ捕まったもんです。五虎退はわりと無慈悲w。むしろ個人的に警戒してた乱ちゃんのほうが三日月のことを考えてて乱ちゃんやさしい…(審神者にはやさしくない)と思いましたね。
あと、事件解決エンドが一番やってて楽しかったように思います。絶対的な協力者がいて精神的余裕があったのもありますが、事件を解明してんなーっていう実感とか主、担当など事件の根本的な原因などの背景設定が理解できたのも大きいですね。ストーリー構成や設定などがちゃんと骨組みとして作られていて、このフリーゲームを面白くしている最も大きな理由だと思います。トゥルーエンドでは三日月との関係などの清算がついて、スッキリできる終わり方でした。
さて、話が変わるのですが山姥切のルートで山姥切国広が「山姥を切ったのに…」のようなセリフを言っていたと思うのですが正確には山姥切国広は『山姥を切った』とされる山姥切長義の写しであるので山姥切国広自体には『山姥を切った』という逸話はなかったかと思います。今更変えられないのかもしれませんが、刀剣乱舞の二次創作フリーゲームの次作を作るご予定がございましたら参考程度に覚えておいてほしいです。
長文をでしたが、最後に2つだけ。
大変面白かったです!!そしてもしあるのなら次作には薬研ルートを作っていただけると嬉しいです。
乱文失礼いたしました。
何回か神隠しされ、何とかひとまずトゥルーエンドまでたどり着きました。
エンディングでの達成感と、脱出した解放感と……複雑な感情がぐるぐるしたまま書いています。
複雑なシナリオ分岐があることに驚きました。どこ行っても伏線がびっちりあるらしく、セーブデータ作りながら感じたのはストーリー進行の細かな違いがすごく楽しかったことです。
そして主観の語りがなかなか独特な言い回し方で親近感が湧きました。うん、がんばれ、審神者さん。
ネタバレ入れずに書くのでなかなかあの人が~とかあの刀が~とかは詳しく言えませんが……ここにいる登場人(刃)物最終的には全員幸せになって……いちオタクからはとにかくそう伝えたい……。
エンディングも多く、個人的に神隠しされる話すごく好きなので「あ、これルート入ったな」と思ったらにやついてました。
それと同時に「このエンドのフラグどこで立ったんだ……!?」と思ってやっぱりセーブデータを遡りました。
最後のあたり本当袋のネズミといいますか、どのルート通っても神隠しされました。非常に上質な神隠しでした。ありがとうございます。
あと殺害エンドも入りました。今のところその真実が明らかになってないのでこれから真相をつきとめるべく再プレイします。
休日の夜に非常に楽しいゲームをさせてもらいました。たまたま某サイトから小説、この作品の解説を投稿されていたことから(解説のネタバレは見ずに)リンク踏んでここに飛びました。
偶然辿り着いたゲームでしたが、プレイさせていただき本当に感謝しかないです。
また楽しみたいと思います。ありがとうございました!!!!
- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
ジャンクリラに光あれ! (Ver 1.72b)
くろあめ
「終わり」から生まれた世界を照らす、灯の魔女のお話。
-
あまやどり
優凪
穏やかで緩やかな一本道の恋愛アドベンチャーです
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]
-
危機一髪? 撫子ちゃん! ~エレベーター編~
ととと(永久恋愛)
エレベーターで動くと死ぬ?!1分で終わるグロいミニゲーム!
-
絡ませの、シュペルリング
ととと(永久恋愛)
少女が人外に監禁され産卵して妊娠するだけの超短編
-
家庭の医学でバッドエンドを回避します!!
海猫プランツ
転生ほのぼのRPG