リメイク前を知っていたので、その違いを楽しみながらプレイさせて頂きました。
以下、ほーーんの少々ネタバレを含みます。
前作との違いと随所随所に引かれている伏線がED3の終盤で明らかになりゾクゾクしました。ただ、そこでも全てが明らかになるわけではないので、別EDに期待を膨らませながらプレイさせてもらいました。やっぱりアルマちゃん可愛い!
それと、誤操作防止の選択肢が地味にありがたかったです。今後、自分でゲームを作る際の参考になりました。
以下、更にネタバレ。未プレイの人は注意
タイトルが変更となりましたが、その意味に気づいたときは涙目になってしまいました。素晴らしいタイトルだと思います。また、最後まで分からなかったことなのですが、チャプター3でネーフェ閉じ込めたの、誰だったんでしょうね?一応ラナ達のお兄さんかなと予想はしてますが、お兄さんが楽園(と勝手に呼ばせてもらってますが、お屋敷の事です)にいるはずがないし・・・。
また、リメイク前で『アルマちゃんとハコイリ様が似ている』っていうのがありましたが、その理由が今作で明らかになったのが嬉しかったです。
12345
No.57436 - 2021-05-16 22:35:09
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
名もなき扉 ~La puerta sin nombre~
大森久仁夫
第13回ふりーむゲームコンテスト金賞受賞作! 主人公の性別が選択できる本格派長編SRPG
-
ヨミクニサン
にんふぇあ
「メール」と「電話」で異世界から脱出せよ
-
もしばく
アストン=路端
もし爆弾を見付けたら
-
イノリの薔薇
ピタカ
そこは××のような庭園だった―――短編ホラー探索風味
-
カレーの町 for Windows
RETROGIC
スパイス飛び交う異界の町に迷い込んだ主人公の物語。短編ホラー『カレーの町』