古いゲームでシステム面での管理が難しい中で、よくこの質を完成させられたという事にまず感心しています。難しくて詰将棋のような感覚はスルメ的な面白さ、昔ながらのSLGというスタイルでたのしいお時間でした。
弓だけでクリアするとか偏りすぎた編成では無理なのもまた現実的で良かったです。僧侶と魔法使いは打たれ弱いものの、回復アイテムでばりばり使えるので楽しいですね~。遊んだ中でのクセの強いSRPG95作品ではクドくないのが効いていてなかなかの良作かと感じました。反面世界観の割に淡白に感じるのも確かなので、作られた時期から次作は難しそうですが、ストーリー方面を強化されたのとかも遊びたいものです。
ゲームバランスがよい、よくできたゲームです。全部2ユニットずつ、団長弓でやってみました。
魔法使いの1隊が序盤の2回くらい撤退していたら、敵が強くなり1ダメージも与えられずレベル上げができなくなってしまいました。
僧侶のレベルを上げることが肝心で、ステージ3,4あたりの中盤では陣形を小さく締めて、前は戦士、剣士あたりで、2列目に槍、3列目
に弓+僧侶、側面の端は青兵の剣士あたりで固めるのがよいと思います。
お金がかかりますが強力なのは戦士です。盗賊は機動力がありますが、あまり使い勝手のよい部隊ではないかも・・・。魔法使いはディフェンスが弱いのでいない方が楽かもしれません。
ユニット編成で、戦士、剣士、僧侶を増やして、魔法使いを減らせば楽になると思います。
ラスボスには槍が結構効きます。僧侶が3隊あればかなり楽です。
普通は団長の魔法で攻撃と守備をアップした戦士、剣士で中央を防ぎ、両端は青兵を捨て駒にしながら弓で攻撃して耐えるというやり方になると思いますが、両端の守備は戦士・剣士が間に合わないのである程度破られます。全軍を右端か左端に寄せて側面を戦士・剣士で、飛んでくる部隊には弓と青兵の槍で耐え、側面の後部は捨て駒部隊で守るのがよいと思います。
状態異常耐性がある防具についてはすぐ買っておかないと厳しいです。
ユニット編成で工夫をしなかった場合は、全ステージで全部の敵を倒してボーナスを得ていかないとよい防具と武器が買えず、クリアがよけいに難しくなります。クリア時はほとんどの部隊が最高レベルでしたが、それでも結構やられて苦しい勝負になりました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
リビーに平穏を
たけやまいちか
失った記憶をたどり、ディストピアに革命をもたらせ!
-
Alteradio -オルタラジオ-
Achamoth
「それは死を繰り返し、やがて私の元へ来る」仏教美術世界を巡る、オルタナティブを演るアクションADV
-
ヤンデレ少女がアホの子な件
とまと
脱出を目指したり目指さなかったりする短編探索ADV
-
ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
モモの幻想世界
ととと(永久恋愛)
穏やかな謎解きADV フルボイス機能付き!
-
えんかうんと
5Z6P
いたいのいたいの、とんでいけ