あなたのデスクトップを、芸術空間に。
ここの作者作群の定番、映像と音を味わう芸術ソフトって感じですな。 全部で10作のソフトが収録されてますが、どれも独特の美的センスを垣間見れる内容だと思われます。 しかし、下の人も仰っていますが、本当に見てるだけで、プレイヤーが介入できる部分が全く無いのは物足りない気もしました。 あくまでも、「ゲーム」ではないので、放置プレイで楽しむものと割り切るのが吉。
数もたくさんあり、デザインなどは中々綺麗で良いのですが、 ただ見るだけという形態にした以上はもうちょっとひとつひとつを 磨いて欲しかったかな、と思います。 どれも割りとワンパターンな繰り返しなのがせっかくの芸術性を殺しているようで残念でした。 ただBy rain.exeとOrange.exeは個人的に好きです。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
クソゲーです5
IRPP_Sample
壁に触れるな!
にょートレ
数当てゲーム
IRPP_Sample(ブラウザ版)
除夜の鐘 Second Edition
瞬☆殺2
密室で目を覚ました記憶のない青年が真実を探す、謎解き探索ミステリーADV。
ある意味ホラーな帰宅ゲーム
来年もまた、味見をさせて。少女と男の16歳差恋愛ノベル。
探検と戦闘の駆け引きだけに徹した、ウィザードリィ風の疑似3DダンジョンRPG
あいまいなあなたと少女の脱出ゲーム「Hidden...」のリメイク。
アホな人工知能と会話するノベルゲーム