一見すると人生ゲームの様に見えるが、その実態は、『点数が低い方が勝利』という衝撃のシステムです。
これに関しては、内容は深く触れない方がいいでしょう。このタイプのゲームは、何を言ってもネタバレになってしまいますので…
しいて言うなら、ブラックな内容が多い。
一つ気になった所を挙げるとすれば、相手を一回休みにする際の演出でしょうか。何回も何回も長ったらしい演出を見せられて(1ゲームで30回ぐらい見ました)気が参っていた所でしょうか…
10年前のゲームでこれだけのものが作れるとは驚きです。
RPGツクール制にしてまさかの某人生ゲーム風の双六って感じですな。
ボードゲームといえば、1プレイあたりの時間が長いというイメージがありますが、このゲームは少ないマス数とテンポの良さのおかげで、(若干のプレイ差はありますが)短時間で決着がつきますな。
ネガティブな人生を送るのが目的ということで、苦笑してしまう波乱万丈なイベントが大半を占めてるのが、本家とは違う部分ではないでしょうか。
ボタンを押してるだけで展開が進むので、とにかく簡単かつお手軽にプレイしたい人達にはもってこいの内容だと思われます。
しかし、その一方であまりにお手軽さを重視すぎて、ちょっとプレイすると飽きてくる恐れも孕んでいるかと。
プレイヤーが直接操作できるのはサイコロ(マス)移動とミニゲーム位で、ほぼ運だけで勝敗が決定してしまい、戦略を駆使して有利に事を運ぶといった要素は皆無な点が大分単調になっているのは否めないですわ。
下の人も仰っている通り、繰り返しプレイしたくなるようなやり込み要素が気薄なのも、物足りなさに輪をかけてると思われます。
対人戦プレイも可能ということで、軽~く不幸対決をしたいときにはいいかもめ。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ハートナイトメア(AN EARTH3)
SUPAI03
そこに愛と狂気はあるのか・・・?"超普通"のホラーゲーム爆誕!
-
監獄のシミュラークル+
たぬき
異常な世界を探索する美術クイズADV
-
貴方を愛しているのです ver.1.10
キノクラ
はたしてそれは本当に"愛"と呼べるものだったのだろうか [サスペンス風探索ADV]
-
雨水のあはれ
ほーむorあうぇい
沼をさまよう雰囲気ゲー
-
WIZMAZE(ウィズメイズ) 【Ver2.13】
Jakalope
マルチシナリオダークファンタジーRPG
-
CrossBreed
強そうな人
RPGツクール2000でつくった戦闘なしギャグRPG。