sorezore

初心者の私でもクリアできる良いバランス

サクサクとすすむ軽快な操作性が飽きさせずに、
プレイを継続させてくれた、
面ごとのステージの長さも中だるみ感もなく、
ともかく敵の殲滅に熱中させてくれる出来だった。
またそれぞれのキャラクタの個性と持ち味を、
生かした戦闘で三度のプレイも楽に遊べた。
背景にあるストーリーはけっこう複雑だが、
それぞれのキャラクタが端々で関わっていることで、
おおまかに理解できるくらいには情報は整理されている。
二度目のクレハ戦後のナノマシンの描写が、
なにかの伏線かと期待してしまうが、
今作はとりあえず満足に遊べました。
非常によく出来た作品を有難うございます。

12345
No.43760 - 2018-09-30 22:44:07
マヤ

むずかしいいいー!

ドットがきれいで動きもよく、程々の操作要求とステージボリュームでバグらしいところもなくクリアしてきました。その場で復活可能なため、クリアまでの難易度自体は低めになりますが、ノーミスノーダメージなどを狙う場合は格段に難しくなります。そのため、初心者が遊ぶのにも上級者が遊ぶのにも適していると言えるでしょう。
ストーリーの方は何やかや最初にあって何やかや因縁があって、というのは解りましたが、あれだけで把握するのは結構厳しいかなと感じました(正直良くわからないままクリアしました)。ですので、ストーリーを気にせず、アクションのみに集中したいという方向きという利点があります。ストーリーを重点的に強化すれば、また違った作品に仕上がりそうな将来性も持っていますので、応援しています。

12345
No.43661 - 2018-09-25 17:05:47
めフめフ

面白かった

ロックマン、メタルスラッグあたりのアクションシューティング好きなら楽しいと思う
特に似てるのはコントラかな

クオリティーたっかいです
グラフィックも動きも操作性もフリゲの中だとかなり良いです

コインを入れないアーケードゲームみたいなシステムで(変更は可能)
その場で復活できるのでアクション苦手な人でもごり押しでクリアは出来る

JoyToKeyのようなパッドのボタン設定ができるソフトがあると遊びやすいです
カーソルが最初にある真ん中の子が使いやすかったです

他の二人はちょっと癖が強くて難しかった
ストーリーは正直よく分からなかったです(;^ω^)

12345
No.43640 - 2018-09-24 07:19:21
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games