[Catchphrase] 登場するものすべてが "武器" になる、新感覚RPG!
[Details] Check details of this game
[Reviews] Write review of this game
[Categories]
#RPG games
#Action RPG
[Catchphrase] 登場するものすべてが "武器" になる、新感覚RPG!
[Details] Check details of this game
[Reviews] Write review of this game
[Categories]
#RPG games
#Action RPG
No.46187 - 2019-02-21 19:06:27 - マッハ剛豪号
図鑑全埋め、及びトロフィー全取得まで七時間かかりました。
正直、羊がいなければ取得までいかなかった代物もチラホラ(あんな○○の形なんて分からないよなあ)。
個人的に一番好きなのは、やっぱり「1END」ですかね。他のもアレはアレで好きですけど。
とにかく。
kagayaさんの多大な仕事量と発想力に敬意を示したいです。本当にお疲れ様です。
加えて、このように楽しいゲームを生み出してくださり、本当にありがとうございました。
No.46003 - 2019-02-08 12:01:15 - ふりむふりおとこ
魔王城強すぎ。フルコンプはあきらめた
魔王城は諦めたけど、本気だした魔王はなんとか倒しました
No.46002 - 2019-02-08 11:08:15 - 弓月
※ネタバレあり
フルコンプまで11時間弱。
木とか柱までは予想の範疇でしたが、まさか人まで武器になると思いませんでした。
妹とか村人、通行人、果ては敵まで振り回す姿はシュール。
しかも妹お金落としてくれるし。
武器図鑑埋めるのも羊さんに話しかければ、
集めていないのを教えてくれるので、分かりやすく、
やり込めました。
本当に楽しかったです!
No.45967 - 2019-02-03 19:30:08 - dangel
フルコンプまで6時間半、最後までダレずにプレイできてとても良かったです。
なんでも拾えるというのが本当になんでもで、何回も「え~っ!?」「それ拾っていいん!?」と意表を突かれておりました。
アイデアの柔軟さには脱帽です。
全体的にゆるーくありながらもアクセル全力で吹かしてるようなノリも大変心地良く、終始笑ったりしながら楽しんでプレイできました。
ED3の展開とかユルさすごい好きです。
稼ぎ等せずとも特に突っかかる事もなく、ノンストップで最後まで行けたのですが、ここまで小気味良い手触りはなかなか無く、とても丁寧な仕事をされていたなという印象です。羊ありがたかった。
No.45830 - 2019-01-24 23:38:19 - サワハト
クリアまで5時間ほど、大変楽しませていただきました。
人も敵もオブジェクトも拾って武器にしてしまえるハチャメチャさと、
図鑑が埋まっていくコレクション要素で、
始めから最後まで飽きずに遊べました。
「なんでも武器になる」というアイデア自体も破壊的で面白いですが、
きちんとバランスを整え、ボリュームをそろえ、ストーリーや世界観をまとめ、
という丁寧な作りがこのゲームの面白さを支えていると感じました。
「なんでも〇〇できる」(壊せる、仲間にできる、結婚できるなど)というのは
アイデアとしては僕も考えたことがあるのですが、
実践はできませんでした。
気を付けないとすぐにバランスが崩れるし、
個人製作のゲームでボリュームをそろえるのは大変だし、
ストーリーや世界観に矛盾が出たり面白くなくなったりするからです。
言うは易し行うは難しです。
拾った武器は破棄するか売るかすると元の場所に戻りますが、
これは武器ごとにフラグを立ててトレースをしないとできないと思います。
これをすべての武器(このゲームの場合は登場するものほぼすべて!)についてするだけでも、
大変なご苦労だったでしょう。
プレイヤーとしてもフリゲ作者としても、大変刺激的なゲームでした。
No.45024 - 2018-12-04 18:07:21 - よっぺい
神作品でめっちゃいい!!
けど、スマホだとセーブできない...
No.44495 - 2018-11-11 16:32:14 - CaoTsao
昔、デッドライジングってゲームにはまりました
シリーズ自体は続いていますが、はっきり言って初代の面白さを越えるものはないです
工作したり加工しちゃダメなんですよね
その場にあるものをほいと拾って戦って行くのがロマン
その場にあるものをなんでもほいと拾えるゲームです
何がどれくれい使えるのか、探すだけで楽しいですね
ちゃんと探せば序盤から強力な武器も使えます
もう歩き回ってるだけで楽しいですね
ロマンあふれるゲームです
武器コンプまでの時間は、だいたい4時間30分でした
変におつかい作業臭さが出ず、コンパクトにまとまっているところも良い
プレイの安定度を高めるなら、序盤から運を上げると有効ですが
武器が固定化してくるので、あえて運は放置する方がコンセプトにはそぐうのかもしれません
流石に魔王城とかは、武器消費があるとかなりきついでしょうが・・・
かなり楽しめました
No.44402 - 2018-11-08 03:24:51 - panyasan
12時間ほどでトロフィーコンプできました。終始たのしめました。
ぶっ飛んだ内容とは裏腹にゲーム性は非常にシンプルで、基本的に探索中に発見した敵をシバくor建造物を略奪する⇒売却 というのを繰り返していれば先に進んでいけます。図鑑コンプもレベリングも店の強化も全て連動しているので、何をしたらいいのか分からなくなることはありませんでした。
強い武器を手に入れさえすれば適当に振っているだけでもほとんど負けませんが、そもそも「拾えることに気付かない」ことが多々あり、それによって難易度が変動するところが面白いです(一応誘導もあるので注意していれば気付けます。ヒントをくれるNPCもいます)
本作には名目上の最強武器が存在しますが、状況次第ではその辺の(一見)ガラクタのほうが重宝することもあり、個人的に好きなポイントです。
NPC(特に子供)や敵(特にボス)の捕獲においてはそれに関してのみ破壊的な性能をもつ武器がいくつか存在します。それに気付けるかどうかで難易度がかなり変わってくるでしょう。
No.44222 - 2018-10-26 15:52:28 - さやak
「なんでも」という言葉に偽りなし!
常に笑いながらプレイしてました
No.43890 - 2018-10-09 00:55:05 - @紅茶
面白かったです!