最初の設定を終えると、特に説明無く突如闘技場らしき場所から始まり、装備も買えず道具も買えず、貧弱なままスタートするため戸惑うかもしれません。最初はまず周りの人のお話を聞いて慎重に行動すると良いでしょう。とはいえ回復は実質無制限に近いのでそこまで難しいわけでもありませんが、面食らうこともあるでしょう。
徐々に、微かにではありますが、なんとなくおぼろげながら、この付近のやばい空気を感じさせる所はとても良かったです。目の色が違う子供とかその近くのモノとか。Trueらしきエンドだと、行方不明になった魔法科連中今まで一体どこで何をしていたのかは、遺跡のスペース的に気になりますが……ストーリーも人助けという側面があり闘技場あり、それらをすっぽかすのも有りと、強力な一本道がありながらもそれを捨てることも可能なので、自由度が高めとも言えるでしょう。仲間の装備も変えられると嬉しかったです。また救助ルートの戦闘方法は個人的になかなか斬新でお気に入りです。
以下ネタバレというかキモの箇所ではありますのでご留意
削除対象になるらしいですが報告する連絡先がないので、書きます。一見すると救出ルートは脱出不能にすら思えてしまうのと、どうにか出たら出たで、洞窟がふさがっていなかったり、もう一度入るとやはりそこからは出られなかったり、夕方か夜のはずが明るいままだったり、色々まだ未解決で詰まりそう且つ、折角の雰囲気を破壊してしまうバグはあります。ラストもモエミは抜けるのにホワイトは残ったままだったり、データ処理の面で少し苦労しているようですので、このあたりはじっくり整えていくと良いでしょう。
ストーリー自体がシンプルでわかりやすく主要キャラもサブキャラも魅力的なので、バグさえ無視すればかなり良い作品でした。次回作も期待しています!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
機械仕掛けの花合せ
かかし(個人サークルかかし畑)
筋肉美女と自称美少女メンヘラロリのGL
-
虚実と鬼
shizuka
「人は如何にして鬼となるのか」
-
アフターワーク ブラウザ版
静本はる
選択肢ありの男女コンビ ノベル
-
フリゲ最強伝説
アンディーメンテ
フリゲ製作者が主人公のお話です。
-
ユーラルーム
時雨屋
劇場の地下水路を探索する短編ホラーゲーム
-
ゴリラのレクイエム3D(Requiem of a gorilla)(大猩猩的安魂曲)
ナイデン内田
~俺達の悪夢(進化)は止まらない~