ユニティーのインプットの初期化が欲しかった・・・
Xボックスのコントローラーでプレイしましたら。
ボタンの配置が良くわからないので、ユニティーのインプットを弄ったらさらにわけがわからなくなった・・・
弄ったあとはスタート画面の操作すらできなくなり、強制終了をしまくる羽目に、
1時間くらい四の五のした後になんとかゲーム画面に入ることができたが、やはりボタンの配置がおかしい。
具体的にはRボタンで攻撃してBボタンで転がり。ジャンプボタンは無くなった感じになりました。
それでも死にながら、探索をし、刀を見つけて、敵を倒しやすくなり、奥に進むことに成功。
ボスを発見してからも、直ぐに死にました。
刀を再度取り直すのに手間取りまた四苦八苦し、スケルトン全滅を諦め(1回は全滅させました。)ボスに挑む。
3回目のボス戦闘でクリアーできました。Dモードはやってません。
サファイアちゃんがかわいいので頑張れた感が強いです。
駄目だったなと思う点はやはり敵及び自身の攻撃ですね。発生や範囲が解からず、自身の攻撃は壁などにはじかれるのに対し敵の攻撃は一切そういうのが無い点。(スケルトンは壁をすり抜けて通ってくるし・・・)
自身の攻撃は見た目より範囲が狭く・発生が遅いのに他の行動ですぐにキャンセルされるという印象を受けました。そのお陰で攻撃後の回避行動で何度も攻撃ミスが起こり、尚且つ敵の攻撃はバカスカ食らうって感じでした。
正直、ちゃんとしたプレイ環境でプレイしなおしたい作品ですね。
できれば、キーコンフィグはゲーム内で設定したかったですね。
あとユニティーはXボックスのコントローラーと相性が悪いみたいなのを今回ので見た気がしますが。
どうなのでしょうか?
長くなり悪い印象が多い感想に思われるかもしれませんが、手ごたえは良いと思います!
「あ、こんな方もいるんだなぁ・・ふ~~ん」程度に受け取ってもらえれば幸いです。
スケルトン祭り
・ダークソウル風な雰囲気
・ソウルによるレベルあげはなく、固定の武器防具で強化する感じ
・武器装備だけ取ってあとはボスまでマラソンでもいける手軽さ
・Dモードで色々追加されてる感じ
・システムやら整っていて今後に期待したい感じ
・ジャンプしながら攻撃すると結構避けれてたりする気がする
サファイアートちゃんかわいいです!
この時点で良く作られているなぁと感心しました。基礎的な事は既に出来上がっているので、このまま探索場所を増やし、敵を増やせば更に遊べる作品になっています。単純な問題かつ最大の問題としては、PCスペックとデータ容量との戦いになりそうですので、以後の制作も苦労しそうですが応援しています!
手軽に遊べる作品
ソウルシリーズ風の雰囲気がよく出ていると思った。
操作面では、「敵をロックオンしながら後方にローリングで回避」すると
ローリング後に敵に振り向くモーションのせいでスムーズに動けないのが気になった。
UIでは、「ゲームを終わるコマンド」が見つからず、強制終了することになった。
ボスを倒してクリア。
数分で手軽に終わる短編だが、今度肉付けしていけば良い長編になる可能性を感じた。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
エルウィードと森の番人
彩音
少し不思議な森と森に暮らす少女の物語
-
夫婦戦争MZ(まさに絶体絶命)
panda
ダンナの浮気の証拠を探せ! RPGツクールMZ製ミニゲーム
-
しあわせのくにをめざして(aim Utopia)
aiGame
[English version available]幸福を掴むために。楽園を目指すために。
-
地球の形見
りろりんと
地球が滅びた後の太陽系を旅するSFアクションRPG
-
Wachtraum
緋色の街灯
─ 迷い込んだのは夢か現か幻か
-
さよなら良心【体験版】
ととと(永久恋愛)
現実良心さよならエログロ狂気のフルボイスノベルの体験版