Xボックスのコントローラーでプレイしましたら。
ボタンの配置が良くわからないので、ユニティーのインプットを弄ったらさらにわけがわからなくなった・・・
弄ったあとはスタート画面の操作すらできなくなり、強制終了をしまくる羽目に、
1時間くらい四の五のした後になんとかゲーム画面に入ることができたが、やはりボタンの配置がおかしい。
具体的にはRボタンで攻撃してBボタンで転がり。ジャンプボタンは無くなった感じになりました。
それでも死にながら、探索をし、刀を見つけて、敵を倒しやすくなり、奥に進むことに成功。
ボスを発見してからも、直ぐに死にました。
刀を再度取り直すのに手間取りまた四苦八苦し、スケルトン全滅を諦め(1回は全滅させました。)ボスに挑む。
3回目のボス戦闘でクリアーできました。Dモードはやってません。
サファイアちゃんがかわいいので頑張れた感が強いです。
駄目だったなと思う点はやはり敵及び自身の攻撃ですね。発生や範囲が解からず、自身の攻撃は壁などにはじかれるのに対し敵の攻撃は一切そういうのが無い点。(スケルトンは壁をすり抜けて通ってくるし・・・)
自身の攻撃は見た目より範囲が狭く・発生が遅いのに他の行動ですぐにキャンセルされるという印象を受けました。そのお陰で攻撃後の回避行動で何度も攻撃ミスが起こり、尚且つ敵の攻撃はバカスカ食らうって感じでした。
正直、ちゃんとしたプレイ環境でプレイしなおしたい作品ですね。
できれば、キーコンフィグはゲーム内で設定したかったですね。
あとユニティーはXボックスのコントローラーと相性が悪いみたいなのを今回ので見た気がしますが。
どうなのでしょうか?
長くなり悪い印象が多い感想に思われるかもしれませんが、手ごたえは良いと思います!
「あ、こんな方もいるんだなぁ・・ふ~~ん」程度に受け取ってもらえれば幸いです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
義賊は這い上がる2
トンカチ
やり応えあり!閃きで解く謎解きと死んで覚える仕掛けで構成されたADV
-
ハートの乙女の一騒動
6月
一周5分の短編ゲーム。
-
箱庭の花乙女
ゆきはな
とある箱庭の、雨の季節の物語。
-
真・村雨
裏束
サバイバルサスペンス
-
路地裏喫茶店~Le Petit Nuit~
かおる
少女ペルチェットが刻んだ、ひと冬の路地裏物語―――
-
筋肉脱出
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
筋肉で全てを解決していく脱出(?)ゲーム