■おススメ度:クリッカー系好きな人向け
・前作の「きのこぬん」の世界観を引き継ぐクリッカーゲーム。
・今作でもかわいらしいキャラが見れる
・序盤はシンプルにクリックによる採取&培養液による自動採取
・中盤から人材(取得倍率)とアイテム購入、レベルアップによる効率アップ
・終盤は☆5人材を狙ったり、ストーリーを進めていくことになる
・人材の100%コンプリートなど収集要素も有り
・内容的にはシンプルなクリッカーゲームだが、
その独特な世界観を十分に楽しめることができる
・ベルトコンベアー上は、人材本体で入れ替え、頭の上のキノコで回収なので
長期にわたっての採取は誤タッチが多かったのでやりづらかった
---------------以下ネタバレ---------------------
・キノコガチャは☆1が1~40?ぐらいになってたりと
抜けている個所を狙いづらい感は強かった
・メモリーから獲得人材を確認できるが、
人材メモを読んでしまうと赤から白(既読表示)になってしまうので
1から読んで、抜けている個所を確認しながらのガチャ引きになった
・抜けている番号が分かりやすいようにしてほしかった
・10兆のアイテム購入後に何もないのに気付きづらい<メモ帳にはかいてあるけど

Mushtopiaという名前通り、キノコ達が人間を侵略するゲーム
放置でキノコが貯まる培養
時間経過で頭から生えて来るキノコを刈り取る栽培
この2つの方法でひたすらキノコを収穫します
貯まったキノコで施設のグレードを上げるショップ
キノコ消費でキノコに侵された人間?を生み出すジンザイ
キノコ消費でシナリオを進めるシンリャク
クリッカーゲームに珍しいシナリオありですが、最後のイベントまで数時間もあれば見れるようになっています。
よくある終わりの見えないクリッカー系とは違ってこの点がGOOD
ちょっと手軽に手を出せるクリッカー系です

- 1