[Catchphrase] 表層意識の底で膨れ上がった妄想の群れが復讐を果たす時、 あなたもきっと真っ黒い笑いがこみ上げてくる。
[Details] Check details of this game
[Reviews] Write review of this game
[Categories]
#Adventure games
#Horror games
[Catchphrase] 表層意識の底で膨れ上がった妄想の群れが復讐を果たす時、 あなたもきっと真っ黒い笑いがこみ上げてくる。
[Details] Check details of this game
[Reviews] Write review of this game
[Categories]
#Adventure games
#Horror games
No.43380 - 2018-09-07 16:24:45 - マッド
シュルレアリスムというのは名前程度にしか知らない素人ですが
なんとなく気になってプレイしました。
特に詰まることもなくサクサクとプレイできました。
登場人物の会話や文章の内容に、これはやばいな、と思うと共に思わず笑ってしまうこともありました。
(これが”真っ黒い笑い”なのかなと思ったりしました…)
それらの内容はある意味難解であり、それでいて分かるような気もします。
言葉では言い表せないけど、なんとなくそんな感覚を知っているような気がしたりする文章もありました。
内容は人を選ぶものでしょう。
特に性的表現ではあまりに直接的な表現もあるのでびっくりする人もいるかもしれません。
ですがそういった面も含めて、私はこのゲームの世界観をかなり楽しみました。
他にも作品があるのなら是非遊んでみたいなと思います。
No.42885 - 2018-08-09 03:55:02 - れお
途中諸事情で詰まったんですが無事クリアしました!
タイトル画面から聞こえる無機質なノイズ音が心地いいし、分かりやすいグロ表現ではなく文章で魅せるのがとても好みです。
処女作とは思えない、細部まで丁寧に作り込まれたマップも楽しみの一つ。
若干気になるのはアイテム欄からオブジェクトに使用する時、上の方にあるアイテムの表示が少し隠れてしまう事くらいですかね。
シュールレアリズムなど芸術方面には詳しくない素人ですがこの世界が本当に好きで、ずっと見ていたかったです。
No.42158 - 2018-06-22 15:15:29 - Skelton
後半に多少のネタバレが含まれます。
探索ゲームの体をとっていますが、誘導が丁寧なので探索の労力はないです。そのため、基本的に次々と移り変わる場面ごとにストーリーを追っていく形です。ストーリーがあるかどうかは私にはわかりません。シュールレアリストではない一般人である私には理解できないことが多いないようでしたが、わからないなりに面白く感じる部分も多々ありました。
病院内の景色が変化するのが個人的には好きです。あの違和感・・・クロノトリガーでも似たような感覚をもたらす場面があったような気がしないでもない。
最後の終わり方は「革命」の始まりを意味するのでしょうか?
No.42122 - 2018-06-19 18:56:35 - かなり
まずプレイを考えている方へ向けて・・・
年齢の制限は表記にありませんが、18歳未満はプレイ非推奨です。
15歳以下は確実にプレイを避けた方がいいです。
視覚的なグロ表現は控えめですが、文章での精神的グロが多くあります。
直接的な文章表現となっておりますので、実況にも不向きでしょう。
個人で世界観に浸るのがおすすめの作品です。
プレイしてみて
序盤は文章が合わずに(言い方は悪いですがクサい・厨二病的)プレイを挫折しかけました。
が、プレイを続けているうちに不思議と違和感を感じなくなってきます。
この「違和感を感じなくなる」がおそらく製作者様の目指したところなのでは?と思います。
そう考えますと、まんまと私はギミックにハマってしまいまして、作品としては『成功』であると書かざるをえません。
これは探索ゲームでも推理ゲームでも考察ゲームでもましてやゲームでもありません。
作品です。