違うところでですが、「途中が長いというか、段取りみたいなものが長くて不要に思う」みたいな感想があり、なるほど人によって感じ方が違うのかなぁ…と思いました。
確かにそう思われる方もいると思います。
私個人の感想としては、長い、ということは感じませんでした。
はじめの、お金を手にいれるところや、お祭りで選択をするところ…ラムネのくだり…など。私はそれら一つ一つを重ねた結果、あの子の心に何かしら変化をもたらしてくれたものだと思います。ゲームの手順としては手間に思うかもしれませんが…ラストへ繋げるために必要なものだったのかなと。
逆にそれらの段取りが最終的に本当に「あれは何だったんだろ」って終わり方をしていたら、私も「うーん、あれはいったのかな?」て思ったかもしれませんが…この作品は楽しくできました!
おばあちゃんの地図が可愛いし丁寧だなぁ、と思いました。久々に瓶のラムネ飲みたくなりましたし…懐かしさを感じることができました。
ラストもちょっと予想と外れた方向で楽しめました。
所々でお名前表記の誤りがあったものの、気になるほどではありませんでした。
またひとつ、素敵な作品に出会えてよかったです。ありがとうございました!
12345
No.40565 - 2018-03-23 15:01:02
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

僕の可愛いお人形
代替蛇口
ギャルゲー風ヤンデレADV
-

いもいも!
パレットラッシュ
クリスマスイヴ限定軽量級恋愛ADV
-

フィアンネ・ボダン
TOF
彼女はただ、女の子になりたいだけだった
-

クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG
-

クローネとはぐるまのしま
kiji
時計と人形と歯車の島で、大事なものを探すADV。探索あり。2~3時間程度。
-

死者と杞憂のモノローグ
無関心
コンピュータに再現された幽霊たちのSF短編RPG





