怪しい新興宗教の団体が僕らを監禁して、
我が教団に入信するか?
その意志が無ければこのゲームをプレイしたら開放してやろう。
って取引を持ち掛けてきたら、
皆、迷わずこのゲームをプレイするだろう。
でもこのゲームは水曜日しか遊べないゲーム。
これは大きなハードルだ。
これのおかげで僕らの多くはいつもの日常に戻ることができる。
なに?
日付設定をいじれば今日でも起動はできる?
ふ、その思考、すでに奴らの手の内…
さあ、すでに選別は終わった。プレイするがよい。
そして皆、アタマ可笑しくなるだろう。
Ver.1.00でプレイ。
ゲーム性自体はオーソドックスなワンマップ脱出ゲームですが、シュールな世界観とBGM
によって洗脳されるが如くトランスした気分になれる怪作です。
制限時間内にすいようびを抜け出せればクリアとなるルールですが、クリア条件は
それほど難しくないのであまり深く考えずに異様な空気感を堪能していれば
そのうちクリア出来てしまうと思います。
ストーリーは文字情報としては特に得られるものはありませんが、耳をすませば
それとなく分かるようなやっぱり分からないような不思議さなので
あまり深く考えずにとりあえず感じていれば良いのかなと思います。
クリアしても何かが解決したのかと問われれば首を捻らざるをえず、下手なホラーよりも
怖いのかもしれない作品でした。
無機的な部屋とちまっと可愛らしいキャラクターに惹かれてプレイ。…したらえらい目に合いました(※良い意味で)
やたら耳に残るBGM、突然現れるアレ、そして永遠にすいようびに閉じ込められるという斬新な設定。全てが絶妙に合わさってとってもシュールです。
あの歌聞きたさに何度でもプレイしてしまいます。
難易度的には、あちこち調べていればヒントを発見でき、謎解きもないのでさっくり脱出できると思います。脱出…うん、できます(白目)
すっかりはまりました。あの歌は必聴です。ありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
もし白雪姫の世界に新聞があったら
ほりん
ウホウホウホ!!!ウホッホホホホホ!!!
-
幽霊少女館
Meim/上月ケイ
だいたい死ぬADV。次に重要なアイテムを考えて、幽霊少女が仕掛けてくる危機を回避しよう。
-
怪盗ドルチェのゲーム2
kiji
チョコを狙う少年怪盗の冒険。ノベル要素の強い謎解き&探索
-
シスメモ
★水月
部屋の静けさと時計の秒針が響く中、少女が見たものは・・・
-
ゆうやの足はタイヤの足
リロル(城野椋)
等身大の感情刺激を体感できる、美しく残酷な物語
-
夕暮れ叙事詩
かおる
夕暮れ時のけもの道―――――死体の少女に恋をした。