ゲームを作って、それを売って、金を貯めてまた作る、ゲーム製作育成シミュレーションって感じだろうか。
プレイしてみて、まず思ったことは、ゲームにこれといった目的が無い時点で、プレイ意欲が沸かない事だろうか。
育成もので何の変化も起きず、だた先の無い作業を繰り返すのは、かなり苦痛かと。
そして、肝心のゲーム製作にえらく時間がかかるのも、飽きやすさに拍車をかけてると思う。
最初のゲーム製作の時点で、すでにやる気が消失してしまったので、これ以上のプレイは無意味と判断し、ゲーム終了してしまった。
現状のままでは、実験作の枠を超えてないと思われるので、もうちょっとプレイ意欲を掻き立てられるところまで作り込むべきではないだろうか。
あと、下の人同様、バグのような現象があったのも気になった。
12345
No.13211 - 2008-03-19 08:43:43
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
筋肉脱出
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
筋肉で全てを解決していく脱出(?)ゲーム
-
MY ILLUST PUZZLE
あめしすと
作者が描いたイラストをパズルにしました。
-
サバイバルコンバット
エルミト
数多くの登場人物が幸せを求めて戦う姿を描いた現代戦SRPG
-
彼岸邸 改
箱庭ゾーイトロープ
洋館探索ADV リメイク
-
ふわふわセブン-水色ネズミと黄金の果実-
ふわふわネズミを愛でると健康にい
ふわふわネズミと、伝説の木の実を探しに地下探索に挑もう!✨ʢ๑>·̫<๑ ʡ୭
-
魅麗堂奇譚
桃隆
退魔師夫婦が奔走する、和風ファンタジーRPG