Ver.1.00でプレイ。
『カイダンな話』にまさかの系列作が(苦笑)
相変わらずの『どこだ主人公?』な画面と品性に欠けるメッセージの連続が
ある意味安心感をも与えるような気もちょびっとしましたが、まぁやっぱり
安定のおバカゲームでした。
前作よりは若干スケールが大きくなって話も凝った感じですが、手軽に
クリアできるバランスは分からずなので気軽に楽しめました。
一応前作を遊んでいると微妙にニヤリとできる要素もあり、2つ続けても
大した時間ではないので合わせてプレイしてみるのも良いかもしれませんね。
12345
No.38377 - 2017-11-28 17:50:31
※ネタバレあり
あれ? なんかこのノリどっかで見たな……って思ったらカイダンなRPG作ってたところだった。自作素材が多くて、一部流用もあるとはいえこれだけ技術があって何故こんなゲームを……と失礼なことを考えてしまいました。が、オブジェとキャラの区別がつかねえよとかステータス画面のキャラ説明、まずお前らの顔はどこだとか医者?石屋の間違いじゃねえのとか脳内でツッコミ入れながら色々とジワジワ来る世界観は面白かったです。
色々と突拍子のない作品ですが、理不尽なギャグ漫画読むノリでやれば楽しいんじゃないかな。ちょっと画面からよそ見すると一瞬主人公どこだ?ってなって脳が混乱する。
12345
No.38271 - 2017-11-19 21:28:18
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
カレーの町 for Windows
RETROGIC
スパイス飛び交う異界の町に迷い込んだ主人公の物語。短編ホラー『カレーの町』
-
幽霊と桃色
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
夏の終わりに、幽霊の出てくるバカゲーをどうぞ。
-
案件:RoomNo666
こりす
「紛れ込んだもの」を「除去」し、ホラー映画を元に戻そう!
-
白はこの魔法使い
sinononn
―そこは二人のはこ庭―
-
迷救奇譚 はじまりの邂逅
千黒
そうそれは、ぼくのはじまりのお話――…
-
テイスト物語
ソファラ=マックス
味覚をテーマにした不思議な世界の冒険譚