読んだ後の感想は「それ周囲には認められなくても精神的DVだよ!妹ちゃん逃げろ!」でした。すごい実害があるわけじゃないし、妹ちゃんはそれを良しとしてるので正確に言うと共依存的なものだとは思うんですが。
作中ではわかりやすい感情をエンディングにて否定されてますが、私としてはお前がそう思うんならそうなんだろうってなったけどどうかな。仮にそう転がっているのだとしてもキッカケはすげーねちねちした悪意だと思うから酷いのには変わりがない気がするけども。
自分が地の文読んでるプレイヤーじゃなくて作中のモブだったら気づかないだろうなっていう悪意の描き方が上手でした。
12345
No.47584 - 2019-05-03 08:36:57
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
迷救奇譚 秘密の薔薇園
千黒
そこはそう、見知らぬバラ園――
-
呪いの部屋 無の空間
スカイブルーGAMER’S
10分で楽しめる単調ホラー
-
フィアンネ・ボダン
TOF
彼女はただ、女の子になりたいだけだった
-
おとぎ話屋
晴れ時々グラタン
童話風短編ノベル
-
五夜幽霊
羽切
のんきな主人公に降りかかる怖くて悲しい幽霊の話
-
深淵のラビュリントス
大森久仁夫
探検と戦闘の駆け引きだけに徹した、ウィザードリィ風の疑似3DダンジョンRPG