※ネタバレあり
雰囲気というかタイトルに惹かれて読んでみました。物語性皆無というか内容がない的な事が説明文に書いてありますが、まあ哲学ってことで言い回しやネタはそれなりにややっこしいので、気分転換に読む感じではないかも。
各テーマは短く一区切りになっているので、気持ちに余裕のある時にのんびり読み進めるのがいいんじゃないでしょうか。
最後の楽屋裏まで読んでもあんまよくわかった気はしませんが、2の「善と悪について」に関しては普通に人間いい人説並べ立てるよりは共感も出来たし納得もいく内容だったなーって思いました。
そして作者さんの過去作もでしたが、やっぱり締め方は美しくておおっと思わせるものがあります。比喩とか言い回しとか、考えてみればヒントはあったのになあ。と思いつつちょっとメルヘンチックで素敵な演出でした。
楽屋裏のキャラのはっちゃけ具合や、全クリ後のオマケ要素も遊び心があって楽しかったです。冷たい目がいっそギモチイイイイイ!!!
12345
No.33123 - 2017-01-18 17:49:03
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
宿り木に口づけを
ちゅうじ
樹精のお姉さんに縛られたり踏まれたり叩かれたりするAI共闘掌編RPG
-
神さまの欠片
猫と心中
神さまと過ごすしんみり短編一本道ノベル
-
Miroir Capriccio
上園千紗
青い鳥に見捨てられた、とある家族の物語【探索ホラーADV】
-
ハスノウテナ(完全版)
gugigigi
廃墟のモールを舞台に、感染者の脅威から脱出を目指す探索型ホラーADV
-
Leave
Astral
たんぺん ホラー ゲーム
-
隣界レポート-雲海ノ鯨【機能制限版】
酒粕
レトロな雰囲気の横スクロールSTG