序盤で毒攻撃してくる敵で鬱陶しさはあったのですが、
それ以外で戦闘バランスはボス戦も含めてかなり良好でプレイしやすかったです。
セーブはクリスタルに触れなければできないようになっていますが、
ダンジョンや街に必ず設定されているため、そこまで苦に思わなかったですし、
ボス戦前には回復ポイント+セーブポイントがある点でも親切設計がなされています。
シナリオは基本的に受けた依頼をどんどんこなしていくというシンプルな内容でしたが、
キャラクターも豊富で設定も細かく、特に主人公の設定が良かったです。
しかし、ひとつの依頼をこなす度に離脱するキャラがいるので、
ちょっと…もうちょっと一緒にいても良かったかなぁって思いました。
特徴的なシステム面やギミックが少ないので、良く言えばとっつきやすい、
悪く言えば物足りなさが生じているといった感じです。
マップもサンプルが割とあるので、もうちょっとマップにも力を入れてもいいと思いました。
ですが、長くプレイしてみたい。
そんな気持ちになるような作品だと私は思いました。
***ネタバレ注意***
総プレイ時間20時間
基本的にRPGはやりませんが、これは楽しかったです。
トゥルー、バッド迎えました。
グッドの条件がわからないのでしてません。
・良かった点
・ボス手前で必ず回復、セーブポイントがあるのでレベルが足りない場合近くで心置きなく経験値を稼げる。
・やりこみ要素があるので飽きが来ない。
・キャラが多いので自分の好きなキャラが見つけやすい
・途中~終盤に乗り物が手に入るので移動がしやすい。
・改善してほしい点
・マップがわかりづらい(可能ならマップに地名、町名が出てくれると嬉しい)
・大型アップデートされた頃はラスダン手前だったので加入キャラの追加がわからず…出来れば攻略サイト(ヒントページ)があると嬉しい
・移動方法はあるが、アイテムでも魔法でもいいから町やダンジョンに一瞬で移動できるものが欲しい。(やりこみする場合とても楽になる)
・周回要素の追加(グッドエンドを探すなら2周目したほうがいいのかわからないがやりこみをしたい場合でも一からは心が折れる)
これは制作者様に聞くのが一番だとは思いますが、ラスダンボス手前の文章がエンドの条件なんでしょうか?
すべてが終わりしとき○○(町名)の○○(場所)で~と書いてありますがボスを倒すとそのままエンドに向かうし、ダンジョン入り口まで戻れないのでもやもやしました。
ゲームの評価としてはとても良いゲームと言えますが、RPG中級者から上級者向けかと思います。(私は中級者寄りの初心者ですのでやりこみが中途半端になりました)
さっそくプレイしました
久しぶりに楽しいRPGに当たりました!
まず
改善点
・エンカウントが高すぎる。
最悪1歩動いただけでまた戦闘にもなりました。
今より確率を半減しても問題ないかと。
・デフォルトが徒歩
さすがに移動はほとんどの人がダッシュ使うと思われるので
常時ダッシュに設定してほしい。または切り替えできる設定を用意してほしい。
あと気になるのが
戦闘中にPT入れ替えはできるのか?
仲間多いみたいで戦闘中に入れ替えできないのは非常に勿体ないと思う。
5人目がPTにはいったら出来るようになるならいいのですが
無いのなら追加してもらえたらなと思いました。
検討の方をお願いしますm(__)m
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
RPGツクールMZ買いました
ととと(永久恋愛)
コメディ系超短編脱出ゲーム
-
ライブラリー84号
伏見のヒナタはん(旧名:hinata)
5分間のSF×シュールギャグ×ちょいホラーストーリー
-
目覚めたら知らない男が枕元にいた
ゆきはな
隠れVTuberの主人公が家に侵入してきた怪しい男に翻弄されるヤンデレサイコホラー
-
幽霊少女館
Meim/上月ケイ
だいたい死ぬADV。次に重要なアイテムを考えて、幽霊少女が仕掛けてくる危機を回避しよう。
-
606号室
シマウマ人
いわくつきホテルに泊まろう
-
strange arouse anonymous [# april]
琉Games
ホラーノベル?