先にFactorのほうをプレイさせていただきました。
なので散々な目にあわされつつも(笑)すっかり愛着の湧いた
お馴染みのキャラクターの登場が嬉しかったですね。
こちらは本当に不可思議ホラーな短編集を集めたゲームという感じでした。
しかし選択肢でお話が一変するのでそれがまた楽しい。
Anotherのほうもプレイさせていただき、おそらくすべてを読ませていただいたと思います。
今後も楽しみにしております!
ホラー短編をたくさん考えるのは非常に骨が折れると思います…。
キャラクターが立っていて関係性も気になるので(ゲーム内でも想像が膨らむ文面がありますけども)
ホラーに限らず、次作をお待ちしています!
個人的に音無しなのが、とても凄く良かったです。音に頼らず文章と彼らの顔だけで全てを表せるのは、ノベルゲームとしての質が高く基本技量が高い証拠でもあります。まさに本を読んでいるイメージです。分量も程よく、彼らが会話をしている、という空気にしっかり入ることが出来たのもよい感じですね。あの容姿と名前で男なんだぁ、というキャラがおおめなのはご愛嬌。
ゾクッとしたというか、祥子さんが、容姿があんまり…と評していた真菜さんがちゃんと可愛かったのが、結構怖かったですね。祥子さん視点だとそう見えるのか、はたまた何か本当に可愛くない要素でもあったのか、本当は可愛いけどどうせいないし可愛くないにしちゃえとかの類の嫉妬なのか、そのあたり謎でした。
一つ詰まったというか分岐が分からなかったのが、閻魔さんのお話。どれ選んでも二ルートしかいきつかない上に嘘つき呼ばわりされるので、正解はないのかな。それもまた謎として楽しみます。
文章は読みやすく語り手の話も長くないのでさらっと読めます。ただちょっと淡々としてるかなぁ、とも。怖い話なのでそれくらいでいいのかもしれませんが、語り手全員がそんな感じなのでその空気に早々に慣れてしまうと怖さは薄れるかなぁ、と。
文章の早送り機能があるので周回は問題ないのですが、個人的にはメッセージ速度がもうちょっと早くてもよかったかも。
BGMとか効果音があったらもう少し怖さが増していたかも、と思うとそこは少し残念です。
心霊的にも人間的にも怖い話がバランス良く(というのも何ですがw)あったので、全シナリオ退屈することなく読ませていただきました。物凄く怖い話を望んでいると物足りないかもしれませんが、ちょっと時間が空いた時やほんのり怖い話が見たいという人にはうってつけかと。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
鉄の5日間 ver1.06
ImaiBlast
知識と対策でハイスコアを狙え!LVUPの概念のないお手軽やり込みスコアアタックSFRPG!
-
一匹残らず殲滅してやる
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
蚊が憎い
-
Emera.3-Tempest from Bygone Days-
すぎやん
宝剣を手に龍の地を巡る長編ファンタジー
-
しあわせのくにをめざして(aim Utopia)
aiGame
[English version available]幸福を掴むために。楽園を目指すために。
-
雨の小鳥は祈りの空を見る
まめしば
あの空には、希望がある
-
小さな大冒険
panda
オーソドックスなシステムの王道中編RPG。プレイ時間は10~15時間ほど。